夏の砂の上の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夏の砂の上』に投稿された感想・評価

EDDIE
4.1

ひと夏の出来事、失った物と得た物。
居心地悪くそれでいて爽快さも味わえる良作。
オダギリジョーの職を失い哀愁漂う風格と瑞々しくも問題を抱える髙石あかりの演技の融合が見事。
人と関わり前に進めば痛みも…

>>続きを読む
わこ
4.2

好きなひとばかり出てた。

はっきりと口には出さないけど、
内にある感情から出る行動。
多くを語るのもだるくて、
多くを語らなくてもいいひとといたい。
でも口に出さないと
結局のところ分からない、分…

>>続きを読む
R
3.4

松たか子、死んだ表情の演技がエゲツない。
満島ひかり、出番が少なくて悲しいけどカッコ良すぎ。
そして髙石あかり、朝ドラが楽しみだ!!

出演者が大好きなものの内容にはあまり期待しないようにして視聴し…

>>続きを読む
3.6

高石あかりの演技はいつも魅力的。
繊細な感情の起伏の演技に心をつかまれた。

静けさを美徳としているのか、時折その“何も起こらなさ”が物語の推進力を弱めてしまっている気がする。
ただそこは女性キャス…

>>続きを読む
snuf
3.6

好きな俳優しか出ていない映画。この映画の元になる舞台もたまたま観ていた。
悪くはないけどなんかあんまりと感じたのはなんでなのか。
ストーリー展開で楽しむストーリーではなくて、この人が言った言葉、なん…

>>続きを読む
3.4

まじでやることないと人間ってああなるよなと思った
住処は保障されている状況で、1つ間違えると暮らしが崩れるかもしれない危うさが妙にリアルだった
雨水は生命の根幹にあり、生きている描写が本当によくあり…

>>続きを読む
yugo
-
主人公が不運過ぎるやん。
3.0
うだるような暑さと相まって重苦しい展開だったが、恵みの雨によって潤いが得られ好転する予感がした。
雨に纏わるシーンはオダギリさん髙石さんとも、もっと思い切りよくできたのではないかと感じた。
norico
3.5
辛いことがあっても
生きていくために
それぞれが苦しんで、もがいて、つらいけど
日々は進んでいく

忘れていければ良いけれど
忘れることは、本当に出来るのだろうか

あなたにおすすめの記事