夏の砂の上の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夏の砂の上』に投稿された感想・評価

「#夏の砂の上」戯曲を映画化した作品です。よいお話なので暑い夏に涼し気な恰好で観に行って欲しいです。
https://t.co/DS0H01r7uy
4.8

どげんもこげんもなか!
と言うオダギリジョーの言葉が本物に聞こえてしまった。
松たか子さんの長崎弁に違和感があったのは仕方がないとして、
宮崎出身の高石あかりさん(杉本ちさと)がずっとちゃんと標準語…

>>続きを読む
じとっとした夏と、雨に躍る気持ち。見えない物を、それぞれ異なる愛を探している映画だった。
爽やかではない重くて、生々しい、だけど美しかった。
感想で綴られる言葉より、観て感じて欲しい映画。

日々の不安げで落ち着かない心をテネシー・ウィリアムズは「熱いトタン屋根の猫」と表したが
索漠とした暮らしの中での渇ききった人々の心を
この作品は「夏の砂の上」とタイトルにして思いを込めた

夏の砂の…

>>続きを読む

決定的な出来事が起こった後も人生は続いていく。
多くの映画は決定的な出来事を中心に描くのに対し、本作はその後の鬱屈とした日常を淡々と描写する。
そこでは決してドラマティックな出来事は起こらないし、物…

>>続きを読む

王様のブランチで紹介されてた作品。ストーリーと雰囲気と出演者が気になって鑑賞。
イメージどおりの夏っぽい渇いたしっとりとした雰囲気で展開のテンポもよい。
好みがわかれそうな作品だけど、個人的にはゆっ…

>>続きを読む
おやすみって言い合うのいいな

さすがにオダギリジョーの指は残してあげてほしかった...
3.4
かなり夏の邦画を感じた
オダギリジョーさんすごい

あなたにおすすめの記事