90年代の作品だから今観るとCGは稚拙。
それがあまり気にならない面白さがあるんだからそりゃ名作ですわ。
同90年代のホーム・アローンもそうだけど、こういう子ども目線の世界観、ピュアなドキドキが…
このレビューはネタバレを含みます
最高。
めっちゃ笑った。
何も知らないで見たのであの男の子が主人公か…?と思って見てたらゲームに吸い込まれたまま時代が飛んでびっくり。
そこからもゲームプレイヤー以外の現実世界に大干渉を及ぼして…
このレビューはネタバレを含みます
あのボードゲームの存在を消滅させない
限り一生終わらんやん(笑)
ロビンさん、アンドリューって
イメージだったけど変わらず
本当に優しそうなおじいさんで
めっちゃ好き。
ファーゴの奥さん役の人、…
クリス・ヴァン・オールズバーグの同名の絵本を原作としてジョー・ジョンストンが監督を務めた、ボードに浮かび上がる指示通りの事が現実となる呪われたゲーム”ジュマンジ”を巡るアドベンチャー・ファンタジーの…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ジュマンジ→双六形式のボードゲーム。プレイヤー最大4人。
アラン、26年後にこちらの世界へ。
クリア後にサラと一緒に子供の歳(失踪時)に戻る。
アランとサラが結婚し時が経ち、やっとジュディとピーター…
未視聴名作見てみようと思い
え、理不尽すぎん?
「怖いものには立ち向かえ」っていうシンプルで終始一貫したメッセージは分かりやすくて好きだけど、
それにしても全てのシーンが理不尽すぎて、本当にこれ…
(C)1995 TRISTAR PICTURES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.