想像を超えた、ジワジワ系な面白さ。
タイトルのインパクトが強く、冴えない男性をテーマにした話?下剋上の話か?よくある転生系か?など勝手な偏見を抱いて鑑賞したがいい意味で裏切られたしキャラクターが立…
久しぶりにちょっと理解が追いつかない作品を観た。
ただ一言で言うと、「くらった」作品だった
(言葉を選ばなければ、なんかよくわかんねぇけど、すげぇなコレという作品。)
万人というか人に勧められるか…
個人的で小さな物語から様々な社会問題などを組みこんで作られたこの映画は、最終的に誰も観たことのない「人生の終焉」までを描いていた。また時折出てくるやや執拗な繰り返しには、人間の営みの虚無的なものが感…
>>続きを読む主題を人生に置いているのか、実はそれは据え膳でやっぱりジャニーズの話をしたかったのか輪郭が曖昧に感じてしまうほど、合宿所のシーンがグロかった。
無垢な子ガキだったから自分を責めるつもりはないが、私含…
監督・作画・編集等々を制作者1人でこなした異色作。1人の人間の約100年間を描いた長編アニメ。予告編で感じていた平面的でカクカクした絵の動きの違和感が始まって5分くらいでじわじわ「え…?これ大丈夫か…
>>続きを読む岩泉監督プロデュースの流れで気になり鑑賞。
内容の前情報をほとんど調べずに行ったから主人公がアイドルデビューする前の共同生活中に急に画面が分かれて一部のメンバーが例の人としれっと朝を迎えるようにな…
一人の男の人生から、震災、コロナ、高齢ドライバーの事故、芸能事務所の闇…今を生きる我々の現実の問題を暴き出す…と思いきやSFもシュールレアリスムもある!!なんだこれは?なんだこの物語は?なんだこのア…
>>続きを読むテンション上がる要所が何個かあって
思わず手をあげそうになったけど顔の横にとどめた
かなり目を凝らして頭使わないと色々辻褄合わなくなっていくというか、回収できない
唐突な暴力によるある種無理矢理…
今のところ今年で一番かも
作画込みの世界観で先が全然読めなかった
でも思い返すと、そう奇をてらったストーリーってわけじゃなく
むしろ一貫していて丁寧に積み上げられているように感じる
たまに出てく…
©鈴⽊⻯也