魍魎の匣の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ファンタジー要素があり、不気味でグロテスクな雰囲気が魅力的
  • 堤真一、椎名桔平、阿部寛など豪華なキャスト陣が絡み合う会話が面白い
  • 原作未読でも楽しめる作品で、映像化が難しいと思われていたが、それなりに面白かった
  • 匣屋敷の建築や研究所のメカニック感が魅力的
  • エンディングの林檎さんの音楽がかっこよく、何度も観たくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『魍魎の匣』に投稿された感想・評価

Tenjin
3.0

姑獲鳥の夏に比べると映像が凝ってなくて素直なので見やすい。戦後の日本の風景も結構いい感じに表現できていると思います。

相変わらず木場や榎木津が柄悪い兄ちゃんになってしまっているのは不満ですが。こわ…

>>続きを読む
3.5

巷を騒がせる連続少女殺人事件、“御営様(おんばこさま)“を崇める新興宗教の謎、かつての大女優の娘の行方不明事件。
これらを昔の仲間が集結し解決していく。
陰陽師、私立探偵、作家、刑事。


なんかた…

>>続きを読む
2.5
音楽もいいし面白そうな雰囲気は凄いあるんだけど全く意味が分からなかった
身内ノリっぽいおじさん達もキツかったし、なんか気持ち悪い関係っぽいのも伝わったけど、わからなくて辛い
3.3
世界観すごいし、なかなか映像も見応えあるところあったけど、この内容全部描くには時間が足りてない感じがした
mira
-

原作記憶消し飛んでいたけど列車のくだりで思い出してきた。信教していたものに傷があった瞬間、、、みたいな。でも、その傷があった方が、、、みたいな『傷物語』。やたら金がかかっていそうな施設がでてきて、こ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

原作未読です。

全く中身のない作品。
ストーリーも全てが中途半端でキャラクターの掘り下げもなく、だらだらと台詞回しが続く。
阿部寛さんの霊的能力も生かされずに少しだけ冒頭に使って終わり…
セットが…

>>続きを読む
3.3

蠱惑的なシーンやポエミーな言い回しが印象的な作品だった。

魅力的なキャラが多くて一人一人が際立っている。
チャーミングかつ気ままなおじさん達が各々の性質を生かして事件解決に漕ぎつけるまでは楽しいよ…

>>続きを読む
原作を読んだので観賞。
2時間では無理あると思います。
もっと時間かけて欲しいです。
このレビューはネタバレを含みます
ほんと気持ち悪いシーンがいくつかあって…特に最後の映像は子どもの頃目に焼き付いて離れなかった暗いトラウマ
謎解きとしては面白い
zakuro
2.4
関口君が椎名桔平さんではあり得ない。
(椎名桔平さんは好きです。)

木場が宮迫なんてあり得ない。

キャスティングが酷い。

ついでに久保竣公がクドカンもあり得ない。

お察しの通り 京極先生のファンです。

あなたにおすすめの記事