中山教頭の人生テストに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『中山教頭の人生テスト』に投稿された感想・評価

群青
4.1

少し説明台詞が多かったが、丁寧な脚本で先が気になる展開で面白かった。

先生一人ひとりのキャラクターが立っていて、かつそれぞれに魅力があって良かったなあ。

結局学校の問題は山積みだったけど、それが…

>>続きを読む
4.1

このレビューはネタバレを含みます

情報が出てからずっと楽しみにしていた作品。8月上旬に劇場で観た。
教室という最小規模の社会は絶妙なバランスで成り立っている。ルールの狭間で翻弄される中山教頭に中間管理職の悲哀を感じる。最終的に校長に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面白そうだなといつか観なきゃと思っていたら、急遽監督トークがあるという!これは見逃す手はないぞ、と勇んでGo
佐向大監督のことは「教誨師」を観てから気になっていた。
教誨師のイメージと打って変わって…

>>続きを読む

この映画を観たいがために映画2本分観れる運賃払って尾道へ。

いつも中指立てて髪の毛立てて舌出してるイメージの渋川清彦さんが周りに流されまくってるメモ魔の気弱風な教頭先生

学校の先生、ほんとに大変…

>>続きを読む

中山教頭の人生テスト、まさにタイトル通りの作品だった。
小学校という環境で垣間見える生々しい子供や大人のリアル。モラトリアムという檻にいる子供たちの痛々しい場面を鮮烈に描いている。そして、中山の眼前…

>>続きを読む
Kiii
5.0

このレビューはネタバレを含みます

まさに、人生テスト。
メモ魔のように手帳に書き込む教頭先生が
その手帳を頼る時、そして、手放す時。
観ながら自分の心が変わっていくのがわかりました。

悪いことをした後に褒められるザワつきや
それで…

>>続きを読む
4.4

2025.8.8ジャックアンドベティ 88点
校長を目指している小学校の教頭先生の毎日を描いた作品ですが、ユーモアとペーソスいっぱいでとても素敵な作品でした。人間味いっぱいのこんな先生がいるんだと思…

>>続きを読む
JUGEM
4.3

前半は学校業務の大変さに胃痛を感じながら観た。
この世界には何が正解かなんてわからないものがたくさんあって、全員が納得するように物事を運ぶことは難しい。
周りが何を言おうが、自分の信じるように生きて…

>>続きを読む
4.1

「先生や大人がこうしたいっていうことは全て間違ってる。君がこうしたいっていうことが全て正しいんだよ。…こっちだった。(照)」

学校でも家庭でも苦しむ中山教頭の話。
「え?」「は?」と思うことの連続…

>>続きを読む
み
4.7

このレビューはネタバレを含みます

先生や大人がこうしなさいって言うことは全部まちがってる、自分がこうしたいってことが、いつも正しいんだよ

人は誰だって、間違いを犯してしまう それは子供も大人も同じ 人間は純粋なんかじゃない

先生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事