とにかく、今観てよかった、と思った。
不登校の子のピアノと雪子先生のセッション最高だった。全体的にボロ泣きしてしまった。
こんな小学校あるのかな?というくらい理想に近い場所だったな。雪子先生は自信が…
自分の決めた正解
なんて優しい映画なんだ。自分にとっての「夜明けのすべて」はここにあったのか。小学校教諭になりたいと志していた時期のあった自分としてはたまらなかった。教師とラップを掛け合わせるとい…
自分で気づいた事の方が、誰かが決めた正解より価値があると思いませんか
脚本と台詞がとても良いと思った
眼鏡の先生好き過ぎる。厳しい面もあるだろうけどあの先生を神と言う子どもたちもちゃんと見てるなぁ…
やっと!
吉祥寺駆け込みで、監督と山下リオさんのトークも拝聴できてよかった
監督とはご縁があって以前お話しさせていただいたんだけど、監督の優しさが作品にも現れてる気がして、観て力が出るような作品だ…
アラサー特有の仕事や恋愛への不安や焦燥感。自分とは何かを模索する主人公。自己表現の手段としてのラップを軸に何が正しいのかもがきながらも決断していく主人公の姿勢は、本当にかっこよく共感できた。
何度も…
鑑賞前に思ってたよりもずっと良かった。
まず教師がラップって設定に狙ってる感があるなぁと思ってましたし、前半は正直無理がある構成に見えて大丈夫かこれ?って。
でもそういうんじゃなかったです。
鑑賞後…
監督の人が素敵に出ている映画だと思いました。とあるシーン長回ししとけば良かったと仰っていたけれど、もう少し見たかったぐらいが、そのあとを想起させる意図しないカットになっていて結果的にナイスジャッジだ…
>>続きを読むよくいくミニシアター、ちょうど空いた時間に観られそうだったので鑑賞したのだけど、思いがけず感動!
29歳、小学校教師、なんとなくスッキリしない。
頑張ってるよなあ、負けないでねと応援したくなる。
…
©2024 「雪子 a.k.a.」製作委員会