中山教頭の人生テストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『中山教頭の人生テスト』に投稿された感想・評価

教頭先生ってめちゃくちゃ忙しいんだね。
教頭先生も人間だもんね。
2025/64

学校関係の映画、ということで、とりあえず&あまり期待せずに観たが、じんわりとよかった。主演の渋川清彦という俳優さんは初めて知ったが、校長先生を目指す小学校の教頭先生を好演していた。フィクションだが、…

>>続きを読む

佐向大監督のアフタートーク付き上映で予約で満席のこの日、前の晩に渋川清彦氏の登壇も急遽決定して超ラッキーでした!

佐向監督作は好きなので他にも色々観てますが、今作はこれまた大好きなKEEが教頭先生…

>>続きを読む

これは良い作品だった。
教師だって人だし、色々と事情もある。
中山先生の教師だけど、良い意味でも悪い意味でも人間臭いところを渋川さんが好演していた。
しかし、この作品の子供と親の姿の解像度が高い。そ…

>>続きを読む
紺林
3.1

このレビューはネタバレを含みます

途中までは良かったんだが、ちょっとその行動がいただけなくて正直冷めてしまった。
私は完璧主義者じゃないし、曲がったことが大嫌い!な正義を振り翳してるわけじゃないんだが、それはちょっと違わんか?と思っ…

>>続きを読む
あお
3.5

このレビューはネタバレを含みます

渋川清彦が好きで。
クラス担任が代わってそいつが最悪で、いじめもあって、平和そうで平和じゃない。
結局、中山教頭はそれらの問題を解決しない。それでも、えー、と思わないラスト。解決する問題のほうが少な…

>>続きを読む
キィさんの演技が良かった。
中山教頭のラストの演説、クソガキどもに伝わってるといいな。
あの成績優秀ナイスガイ少年かっこよすぎだろ
hiyori
3.8

佐向大監督の作品。過去作のノワール的表現とは打って変わって小細工無しの真っ当な学校ものとして創り上げてきたイメージ。学校は子どもが学び成長する場だが、大人も間違えることはある。むしろ試されていのは大…

>>続きを読む
はる
4.0
2025劇場鑑賞165作品目

やっぱ大人もそんな子供と変わんない
mokmal
3.9

学校は決して子供や学生だけの学びの場ではない。

近年、教育を題材とした映画はドラマでもドキュメンタリーでも多角的な目線で制作されているが、その中でも「義務教育」によりフォーカスを当てている作品が多…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事