アニタ 反逆の女神の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アニタ 反逆の女神』に投稿された感想・評価

4.0

長男のマーロンは日本の音楽雑誌にもよく写真が載ってた、
そして妹、そして、あと誰?
と思ってたら映画の最後の方で思い出した!
ジェイクウェバー!
ブラピの「ジョーブラック」に出てた金持ちのエリートの…

>>続きを読む
Pinch
3.8

ブライアン・ジョーンズと別れてキース・リチャーズと結婚したスキャンダラスな女くらいのことしか知らないし、映画もあの最悪の『パフォーマンス』くらいしか観たことはない。この人のことを特別に魅力的だと思っ…

>>続きを読む
rkppt
-
アニタもキースも二人の子供もそれぞれ自分の書き残しや言葉で。この手のでよくある本人の言葉は全く無く関係者の言葉だけで、「本人はそんなふうに考えてた?」っ違和感なく。
確かに子どもの頃から魅力的な女性ですね
晩年、若きケイトモスと画像を並べられても負けていない
ケイトモスの方が、アニタのファッションを参考にしていたとあって驚いた

マリアンヌ・フェイスフルの事は、彼女の出演映画やアルバムの数々で知ることができたが、アニタ・パレンバーグは彼女自身プロの俳優でもミュージシャンでもないので、活字等でしかその人となりを知ることができな…

>>続きを読む
YOKO
3.8

6人目のSTONESと言われたアニタ。

「ストーンズの事なら何でも知っている」
そう言いそうに感じた。

ファションアイコンで可愛い。
でも、ドラッグはいけなかったんだろうなぁ。

同じバンド内で…

>>続きを読む
yuz
-

大体のロックスターの女ってワガママだったり男の言いなりだったり自分持ってない印象であんまり興味ないんだけど、アニタは自分を持っていて優しくてDVされたら殴り返す強い女で大好き!!笑
薬物から立ち直っ…

>>続きを読む
3.8

アニタ・パレンバーク自身もRストーンズの愛人関係や家族関係あまり知らなかったので興味深かった。
キースの息子さんがプロデュースに関わっているので、ブライベートフィルムや出演者も豪華でした。60年代ド…

>>続きを読む
4.0

アニタ・パレンバーグ。
60年代のストーンズ周辺のイメージですが、
自身の残された手記を元に、
スカーレット・ヨハンソンが朗読。
中心は60〜70年代ではあるけど、
晩年はあまり知らず、
映像も含め…

>>続きを読む

まごうことなきミューズの煌めきがスクリーンから溢れまくってました✨あのタフで魅惑的な笑顔には誰もが「ほれてまうやろー❣️」状態と化すのも納得です🥰あんだけ破天荒な生涯の〆が老衰ってのもロックンロール…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事