演出が少し独特だったり、プロパガンダ感が少し気になるところはあれど、メッセージ性は強く感じる映画でした
知らなかった歴史
わたしの祖母は、存命だが広島の被爆者
どう伝えていくべきか
もっと聞いてお…
対馬丸事件、恥ずかしながらこの映画を見るまで知りませんでした。
実際に体験した方のお話はすごくリアルで生々しかった、、
でもこの映画をきっかけに凄惨な事件を事実として知れてよかったです。
祖父を演じ…
なぜ「学童疎開船」が攻撃を受けたか?その事実が分かったところで、多くの犠牲者が出た事実は変わらない
「対馬丸」は民間の貨物船、犠牲者の多くは学童。
戦争は軍人が行うだけではない。国民みんなが巻き込ま…
対馬丸という船をご存じだろうか?
現在公開中であり、私自身も先日鑑賞した「雪風」の沖縄戦参加よりも8か月ほど前に起こっていた撃沈事件、長らく葬り去られていたその悲劇の真実を解き明かすドキュメンタリー…
映画館 にて鑑賞
満天の星
1944年8月22日 午後8時12分。
沖縄から本土への疎開船が、アメリカの潜水艦ボーウィン号が放った魚雷により沈没。
中には1788人の一般市民が乗船し、疎開学童…
映画が三割方進んだところで太平洋戦争を概説するのに「米英ソはアジアの植民地化を目論み侵略を続け、枢軸国(日本)はアジアの「解放」を目指して大東亜共栄圏建設で対抗」みたいな表現(それも漫画で)があって…
>>続きを読む©2024 映画「満天の星」製作委員会