我々は何を信じれば良いのか。
生きていれば不可解な事はいつでも起こりうる。
毅然とした態度なんて無理。
タイトルロールからの転調で作品の醸し出す不気味さが一気に加速する。
綾野剛の180度変わる演じ…
綾野剛目当てで舞台挨拶中継に
行ってた☺️✨
自暴自棄になり河原付近で
酒を飲みそれを盗撮され
激怒して家のテレビにあたって
妻にごめん、ありがとうのくだりが
自然で好き。
律子さん柴崎コウの表…
自分も同業なので絶対見に行こうと思って小説も買いました(結局読む前に映画きちゃったけど)。
これが実話だと思うと胸糞が悪い。
虚言癖のある子供,そして保護者。
ろくに話も聞かずに謝罪を強要し,大…
保護者とその息子の嘘によって「殺人教師」のレッテルを「でっちあげ」られた薮下誠一さんが冤罪を晴らすまでの苦闘を描いた物語。
ストーリーの最初から最後までずっと頭を掻きむしりたくなるような展開の連続…
原作を読んでからの鑑賞です。
綾野剛さんの演じ分けや表現力が素晴らしく、見ていて本当に苦しくなった。
人が他人のためにできることは限られている。
自分を犠牲にすることは難しい。
それでも、関係者、世…
かなり前から楽しみにしていた映画。その人から見る世界を知らない人間は、多くの同じ意見を持つ者たちに同情し味方につく。真実が全てではなく。実話に基づくこの映画は、まさに現代の狂いを表しているように感じ…
>>続きを読むどんなホラー映画よりもホラー。
柴咲コウの目に光無い感じがほんまにゾッとしてずっと鳥肌立ってた。
実際にあった事件を元にされてるっていうのがほんまに怖いところ。
本当の真実が何かは分からないけど、教…
ほんの些細なことで標的にされてしまう主人公。
冒頭のシーンは、本当に別人が演じているのではと思うほどの表情で非常に怖い。
改めて役者さんの凄さを感じた。
最初に母親の供述をもってくるのも、観客を…
©2007 福田ますみ/新潮社 ©2025「でっちあげ」製作委員会