遠い太鼓に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『遠い太鼓』に投稿された感想・評価

sunday

sundayの感想・評価

1.0

フロリダでの第二次セミノール戦争を題材にしている。
1840年、セミノール族との戦いは膠着状態で、沼の奥の砦は奪われ白人が捕虜になっていた。これを奪還すべく、ワイアット大尉(ゲイリー・クーパー)、タ…

>>続きを読む
砦の攻略まではまだ楽しく見れた
後半はジャングルアドベンチャーとして楽しい
西部劇というより南部劇?
ウィルヘルムズスクリーム?の元になったものらしい
方眼

方眼の感想・評価

3.9

1951年”Distant Drums”。1870年フロリダ、ネイティブ・セミノール族とアメリカ軍との攻防戦を描く戦争活劇。教科書のような古き良き冒険演出、目的地に向かう・攻撃する移動は右から左へ。…

>>続きを読む
黒旗

黒旗の感想・評価

3.3

先住民の追撃を逃れるため、米陸軍は広大な沼沢地を通る帰還ルート選択を余儀なくされる。なかなかのスペクタクルである。熱帯・未開の地にはワニやヘビが生息し、救出した捕虜の女性とクーパーさんのロマンスも進…

>>続きを読む
amin

aminの感想・評価

2.6
ワニは良かった。ヒロインが周りから浮いていた。寝転がって見ていたから、何回も寝落ちした笑
BS放送録画分

ゲイリー・クーパー出演の白人対先住民の話。
それなりに楽しめたが、後半が盛り上がりに欠けた。
1840年のアメリカ南部、アメリカ軍は敵対していたインディアンを急襲、捕虜を開放する。
しかし、圧倒的なインディアンの大群に追撃され、撤収を図るのだが・・・。
あらゆる要素を網羅した娯楽大作だ。
sae

saeの感想・評価

-
記録

NC(字)⑤
sobajima

sobajimaの感想・評価

2.5
夜は王のように眠る.

あなたにおすすめの記事