このレビューはネタバレを含みます
試写会にて一足早く観させていただきました
身近にありそうな社会的な問題を、一人の先生を通し、その先生の心の声や愚痴などによって、ちょっとコメディ感があっりして。
次々といろいろな事が起こり、展開が早…
ニヤニヤ笑っちゃうんだけど、心がイタイ。
30歳のお兄さん...もといオッサン教師が、ある日突然、生徒たちが髪を金に染めてきたことで、どんどん窮地に立たされていく社会派コメディー映画です。これは人に…
試写会にて鑑賞させていただきました。
上映開始前から流れていた、作品内でも流れる、あの奇妙なテンポの音楽が耳に残りました。
このような社会派コメディは初めて体感しましたが、ところどころ理解が追いつ…
面白可笑しい映画かと思っていたのですが全然違いました。
先生の方にフォーカスした設定が良かったですし、風刺を効かせた描き方で面白かったです。
大人になり切れない大人、けっこう刺されました。
岩田さん…
Filmarks試写会にて鑑賞
とにかく市川が痛すぎた
顔面が岩田剛典じゃなかったら、103分耐えられなかったかも
白鳥玉季、門脇麦はとてもよかった
自分に言われているようで、結構えぐられた
#映…
岩ちゃんなのに「うわ!めんどくさい男!」と思わせてしまうほどの愚痴っぽくて、話に中身がない教師の市川。30男の若中年の自覚が皆無なところもおもしろい。
社会問題でもあるブラック校則を題材に皮肉や風…
久々に試写会当たったので鑑賞
「おじさんだと受け入れなければいけない」おじさんである、主人公と同世代の俺の心に刺さる映画でした。
内容は校則に疑問をもって金髪にした中学生達と大人とのドタバタコメ…
何かを伝えるはずの言葉が、意味のないノイズとして発せられる恐怖
Filmarksの試写会で鑑賞しました。
世にイヤミスというジャンルがあります。読後に嫌な後味を残すミステリーという意味です。
本作…
©2025 映画「金髪」製作委員会