Vシネマ版
約20年前途中まで観てあまりにも怖すぎるから観るのをやめた唯一のホラー映画。
ようやくリベンジを果たせた!
やはり清水監督は呪怨が1番怖い、呪怨は苦手なホラー映画だぁ
始まりは前作…
やっぱりパンフレットなかった。昨日に続き5年ぶりの再鑑賞。劇場は初。
前作と合わせて前後編の構成。
前作のクライマックスから始まり最初の二篇はおさらいかと油断させつつ、追加シーンで更なる因縁を開示…
元佐伯邸はもちろん、柳ユーレイが住んでたアパートとか、芦川誠演じる不動産屋の実家とか、警察署、学校‥至る所にやって来ては呪いをかけてぶっ殺して行く伽耶子&俊夫くんの呪殺行脚
リングと違ってルール無…
感想自体は1と同じなんですが、解除方法も曰くから想像される怪異への同情要素もなく、ただ関わったら発狂死というのはシンプルで和食みたいな深い味わいがしました。
しょうもないワガママ言ってる夫をポコっ…
本当にこの時代のテープ感っていい。
1と2で完結するんだけど、ちゃんと色々繋がるのが素晴らしい。あと、若かりし頃の市原隼人がスーパーチョイ役で出ててびっくりした。まじで2分くらいだけ(笑)
あー、ホ…
前作の答え合わせと結末。前作で関係図がぼやけていた部分がんどん繋がっていき、やがて逃げられない呪いに気付かされるような怒涛の展開。刑事が出てきたときは「おや、解決してくれるのか?」なんて希望を抱いて…
>>続きを読む©東映ビデオ