上履きで廊下を跳ねる音、からっぽの体育館の匂い、放課後の屋上に吹く風。そのひとつひとつが痛いほどに胸に迫ってきて、わけもわからず泣いてしまう。わたしをずっとやわらかく照らし続けてくれる作品。何度だっ…
>>続きを読むもし今記憶を消せるなら、
リンダリンダリンダを見る前に戻りたい。
たった文化祭3日間のおはなし
文化祭だからこその絆の深まりやすさとか、
文化祭ならではの過ごし方。
寝坊して出番が遅れるけど、そ…
ずっと観たくてこの機会に初めて観たけどめっちゃ良かったー!
練習を重ねて深まる4人の関係性とか高校生活の瑞々しくて何気ない瞬間がなんとも眩しくて愛おしい。特にペ・ドゥナは魅力が爆発しててめっちゃ笑っ…
退屈といえば退屈。女子高生がバンドを組んで楽器練習してライブに挑むだけのゆったりとしたストーリー。
けど、これがもう二度とすることはないであろう「青春」なんだろうな。と思うし、この映画にはそういった…
とにかく素晴らしい。大好きだ。
きっとこの映画のどこかに俺もいたはず。
そう思わせてくれる。
もしかしたらステージにいたかもしれないし、告白してるあいつの付き添いのやつかもしれない、ステージ前…
文化祭が3日もある映画
ブルーハーツ好きなのに初見でした
リバイバル上映に感謝
好きなバンドの曲が映画館で流れるのはいつだって最高だ
それがブルーハーツなら、その破壊力たるや
ジッタリンジンが流…
高3の文化祭の催しで優勝してから青春というものに囚われてしまい、その余韻が抜けずに受験とかも失敗した、青春という呪いをかけられた自分としては、
なんてことない文化祭でなんてことないきっかけで、バンド…
© 「リンダ リンダ リンダ」パートナーズ