「私をバンドに誘ってくれてありがとう」
山下敦弘監督作品に名作多しといえど、本作は傑作のひとつであり、音楽映画、青春映画、ガールズ映画としても歴史に刻まれる一作だと思っています。
4人が、本当にそ…
☆いやー、やられました!
☆優れたロックンロールの定義である一瞬を封じ込めて永遠化に成功した事例ですね。
☆あれだけの前振りをして、尚且つブルースブラザーズばりに大遅刻をかましておいて、力みのない一…
初鑑賞が4kという大変贅沢な経験をさせていただきました。
ブルーハーツは好きだけど33歳の今になるまでこの映画を観るまでにはいたっていませんでした。
結論みとけば良かった!観て良かった!!です!
…
まさか最後に爆泣きするとは思わなかった。早く演奏しろよーって思ってたけど、練習の積み重ねとかでグッと来たのかな。雨の中行って裸足でやるのもよい。雨だから体育館に人集まるのも良い。
ケイよい。みんな良…
前見たときほんとにほとんど寝ていたんだと気づいた、再上映してくれてよかったー
特に何かが爆発的に刺さるわけではないんだけどそれがよくて、ずっと同じ温度感でたまに笑えて心地よい映画
全部普通でただ…
あまりにまぶしすぎる。
本番は夢中で過ぎていくからあんまり覚えてなくて、夜の学校の屋上でお菓子食べながら駄弁ってたことをいつまでもふとした瞬間に思い出すんだ。
キラキラ眩しい青春じゃないかもしれ…
なんだろ、。この4人のバランス。どこを切り取っても画になりすぎる。
まずひとつ。ブルーハーツが名曲すぎるのよ。リンダリンダのAメロの心高ぶる感じも良きだし、終わらない歌をちゃんとラストに持ってくる…
有名なシーンだけ観たことがあり、いつかきちんと観てみたいと思っていたのですが、今回ようやく叶いました。
恵がプールで浮いているシーンと夢のシーンはなんだこりゃ、という感じだったけれど、(面白かった…
こんな可愛い映画だったんだー!!
ちっちゃな衝突が簡単にほどけない青い時間の中できた即席バンドだけど
ボーカルの子はカタコト日本語な韓国留学生で上手く話すらままならない子が歌うから
4人揃って1か…
文化祭の本番当日に寝坊したり、ずぶ濡れになったり、フラれたり、告白できなかったり。うまくいかないことだらけだけど、あの頃にしか経験できないことが詰まっていて、一瞬一瞬が青春で誰もが共感して懐かしくな…
>>続きを読む© 「リンダ リンダ リンダ」パートナーズ