しんどっ。
観終わってすぐの感想である。
最近多くのドキュメンタリー映画を観ていて、
片側だけからしか映し出されない作品は、
真実味に欠ける可能性があると思ってしまう。
どちらか一方で
「あ…
私は、世間で言う反ワク?で、情報は知っていたので、今更この話題を見るか悩みましたが、いざ鑑賞した後思ったのは、自分が知識ばっかり人間になっていた自分に反省しました。
若くて、将来有望の若者が寝たき…
いや、待って、観た直後の感想というか、観ながらもずっと頭の中で「マジか、ウソやろ?!?」を繰り返してましたよ。
本当に実在する登場人物であり当事者であり従事者しか出てこないドキュメント映画ってこん…
「反ワクチン」映画なんだろうな、と思いながら劇場に足を運んだ。
ワクチンを打ったことによりコロナに罹患せず、或いは発症せず、また発症しても重篤化しなかった人、及び重篤化しなかったことにより後遺症な…
本作は、安直な善悪二元論による、
『反ワクチン映画』
では決してない。
また、コロナワクチンが善なのか悪なのか、ジャッジすることが目的の作品でもない。
しかしながら、あまりにも衝撃的な作品であり、…
分からないこと、知りたいこと、ほんのちょっと指を動かせば、何千何万何億と教えてくれる。それが普通になったなってしまった現代。
自分の頭で考えも、想像も、疑いも、しないで言われるまま勧められるまま打…
自らで情報に触れ、見極めることが大切なのかなと感じる。周りに流される前に一度立ち止まって学び考える、そして自分の意思で選択する。色々な考えがあるが、世の中の裏で大きく報道されることもなくこういうこと…
>>続きを読むよくぞ映画にしてくれた!
COVID19を必要以上に怖がり、マスク強制ワクチン強制の風潮を作り上げた当時の医師、政治家、同調圧力で自由意志を弾圧した当時のほとんどの日本人たち、そしてワクチンの危険性…
これはぜひ見たほうがいい。
コロナワクチンについては疑念を持っていたのでやっぱりなという感想。
もう何事もなかったかのようで報道もしないけど、振り返ってきちんと検証すべきだと思う。
副反応で…
(C)「ヒポクラテスの盲点」製作委員会