デュード役ってどっかで観た顔だと思ったら、トゥルー・グリットのコグバーンじゃん!デュードが着てた別当薫Tシャツ欲しいな。ホワイト・ルシアンも飲んでみたい。そんで、久しぶりにボーリング行きたくなったよ…
>>続きを読むカオス!!!!!
でもコーエン兄弟はやっぱり裏切らない!安定の会話劇と映像のシュールさ。嫌いになれないね〜
無職なのに仕事の書類を取り返したいデュード・煽りボウラーにだけは何故か大人対応ウォルタ…
吹替推奨
0.2ポイントは絶対あがる
ハマった
爆笑
大好き
コーエン監督の『ファーゴ』が
あんまりハマらなかったから
どうかなぁと思ったが
全く違う作風でビックリ🫨
ゆるふわ男のデュード
話を…
⑧⓪
やみつきになる「ゆるさ」。
こんぐらいゆるーく生きてた方が幸せ。同じくコーエン兄弟の「ファーゴ」のように金と幸せが結びつくわけではない。デュードのようにきっぱり金を諦めるぐらいでいい。この作品…
ジワジワといい映画。
⋯な気がする。どうかな?
ジーザスの言葉は永遠に聞きたい。
永遠に悪態をつかれて呆気にとられたい。静かに高速で球磨く姿も面白い。
「君の生前の望みだったという我々の想像のもとに…
日々ボウリングと大麻にふけるろくでなしの主人公が同姓同名の大富豪と間違えられ借金取りのチンピラに襲われたことをきっかけに様々な陣営が入り乱れる誘拐事件に巻き込まれる様子を描いたコメディ映画
なんとな…
個人的コメディ映画最高峰。前衛的かつ芸術点高めかも知れない快作。どんなシーンも、これ以上はやり過ぎってライン直前で切り替わる周到さ。「ファーゴ」よりぜんぜん上。ブリッジスさんはやっぱ本作と「フィッシ…
>>続きを読む