チャルラータ デジタルリマスターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『チャルラータ デジタルリマスター』に投稿された感想・評価

3.9

サタジット・レイ、レトロスペクティブ2本目です。
ここ最近インド映画を立て続けに観てるなー、という感じだが偶然です。まぁサタジット・レイ特集は興味があるのでなるべく観たいなと思っていたのだが先日感想…

>>続きを読む
FeMan
3.4

総じてこの監督の描く人々は裕福な家庭が多い印象。そもそも映画はブルジョワのエンタメであることを、インド映画を通じて改めて認識した。

ストーリーはよくわからなかった。

ベンガル語を書く所は、自分も…

>>続きを読む
仕草の一つ一つが煌めく。
確かにブランコのシーンは印象に残るなぁ。
ntm
-
コンディションが悪く、うとうとしてしまったのでまた機会があったら観たい。
筆致を観ていて、ベンガルの文字を美しいなと思った。
3.5

昔のインドの封建的習慣が強い時代だから仕方ないて理解してても、知性的で思慮深い大人の女性に対して子供に接するような男尊女卑的な扱いする様子見てて若干不快な気分になっちゃった。
して、内容に関して予備…

>>続きを読む

長いなー
ほとんどずっと緩慢な感じで進行。

毎日旦那は経済新聞の経営者で忙しくしてるから、家にいる妻は使用人もいる豪邸にくらすので,ちょっと刺繍したり,本を読んだり暇を持て余してる。
そのシチュエ…

>>続きを読む
2.5
皆、ちょっと或いはかなりズレている
格式の高いインド映画

サタジット・レイ レトロスペクティブ2025
3.3
テンポがゆっくりなのにも関わらず、カメラの動きの多いこと!オフスクリーン・サウンドも多用されていて意外だった。
長いと感じるサタジットレイ映画

インド特有のローテンポの音楽が睡魔を誘う

義弟に恋してしまう話なのか夫の仕事を再建させる話なのか主題がイマイチ掴めず

大戦犯なことにブランコのシーンを見逃してしまう
Nyayoi
3.9

サタジット・レイ特集、3本目。

ビッグシティに続いてマドビ・ムカージー主演作品。
美しいなあ。

文才がありそうだから引き出してほしい、と従兄弟に頼む夫はなかなかの理解者ではないか。仕事人間かもし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事