模倣の人生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『模倣の人生』に投稿された感想・評価

黒人としてのアイデンティティに苦しむペオラと揺るぎない愛を注ぐデライラ。実際ペオラ役のフレディ・ワシントンも黒人の血を引いていたそうで。プルマン夫人の娘への愛もかけがえのないものだった。ママを大事に…

>>続きを読む
rs2869
3.0
ボールドウィンのドキュメンタリーで使われてた学校のシーン。痛ましすぎた。しかしそれより、デライアが笑顔を作らせられる場面がグロテスクで…悪意なき差別って根深いほんとに。
4.5

コルベール様主演!大傑作😭😭 泣けた
黒人女性の問題に取り組んだハリウッド映画の最初の作品らしい。約90年前の作品とは思えない。

デライラが雨具届けに学校に行ったシーンが1番胸が傷んだ。つらすぎる…

>>続きを読む
サーク特集にて。凄い。パンケーキ屋なのが最高。脇役みんな最高。ピオラ役の俳優が素晴らしい。素直に落涙。素晴らしい脚本。初めにこちらを見たせいかサーク『悲しみは〜』よりも好きな作品。
鉄
4.6

⭐️あらすじ⭐️
未亡人のプルマンは幼い娘を抱えて生計に苦しんでいたが、家政婦志望の黒人女性デライラとその娘ピオラと出会い、共に暮らし始める。
デライラの伝統的なパンケーキのレシピをきっかけに、二人…

>>続きを読む
ENDO
4.0

冒頭子役のベビー・ジェーンが時代を超越する可愛さで瞠目する。黒人おばさんのパンケーキ(『ジェマイマおばさん』という商品が実在するらしい)で実業家として大成功。ネッド・スパークスが起業を持ちかけるのだ…

>>続きを読む
3.8
感動、涙する。
この映画のメッセージについて考える。
傑作。
4.2

こちらも興味深く観られ傑作であったが、いやはやサークのリメイクが凄まじいのを裏付けるものであった。
サークの方は尺は同じくらいながら、強度がすごい。
本作で二人はパンケーキ屋を始めるし、どこかミニマ…

>>続きを読む
ユロ
4.8
最近の中では珍しくしっかり号泣した作品。
最後のピオラの「お母さん!」というセリフとともに駆け寄るシーンは本当に泣ける。てかデライラとピオラ親子の話が強すぎて主人公親子の方はどうでもよくなる。
yuzu
-

やばくそ傑作すぎてびびる。
涙腺注意だぞこれは。

ダグラス・サーク特集で関連作として上映されたけど、本作はサークの「悲しみは空の彼方に」のリメイク前で、監督は別。

「悲しみに〜」と同じく2人のシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事