社内で「ネズミ女」と揶揄される地味なOLがサクサクと会社の人間を殺害していくサイコホラー。
自分にとって仕事の鬱憤発散用殿堂入り。
職場の人間関係でストレス過多&鬱屈まみれ&疲労感MAXの時に観る…
ある出版社に勤める冴えないOLドリーン。リストラで自宅勤務を余儀なくされる中、残業で社内に残っているときに誤って上司を感電死させてしまう。しかし彼女は死体を自宅に持ち帰り…というストーリー。
映画や…
冴えない女子が社内で連続殺人して死体を家に持ち帰って住む話。サイコのオフィス版でスタイリッシュな芸術肌も地味。芸術肌はいいんだけど何かリンチの二番煎じ感が鼻に付く。何か死体と暮らすって価値観は日本は…
>>続きを読む架空の映画スティルで女優に扮した写真作品"Untitled Film Still"(1978)で知名度を得た現代美術家シンディ・シャーマンが監督した異色のスラッシャー・コメディ。出版社で校正係を担当…
>>続きを読む15歳くらいの時に初めて見て以来ずっと大好きな映画。
この20年で5回以上は見てる。
監督は過激な写真で有名なフォトグラファー、シンディ・ジャーマンだが、これだけの傑作映画を作りながら、彼女後にも…
軽めのコメディホラーだと思ったら予想外に主人公がガチめの連続殺人犯だった。きっかけは事故だけど、そこからのエスカレート具合がすごい。
主人公と両親の関係・過去の事故などを見るに、抑えていたトラウマ解…