自殺サークルに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「自殺サークル」に投稿された感想・評価

rodem
2.5

文化には流行があってこの映画はそれを究極の生き死にとして扱っていたように感じました
流行に敏感な女子高生が最も影響を受けた点も納得できますが
この作品の自死そのものに何らかの意味付けはないのかとも思…

>>続きを読む
溺死
3.0
前半はホラー感あって期待できると思ったのに後半の失速感が強い。

このレビューはネタバレを含みます

平成初期の猥雑さ。
後半は睡魔でうつらうつらしながら見ていて意味不明。覚醒状態で見ていても意味不明だったかも。TVシリーズ『エヴァ』最終話のおめでとう連呼思い出す。
「私は私に関係ある私だよ!」
考…

>>続きを読む

血で染まる演出のグロさと陽気な音楽のミスマッチなようでいい感じにマッチしてる(当時の技術だから血がリアルじゃなくてポップな色なのもあって)
陽気な音楽に悲鳴が重なるのがすごく変な感覚。

最初の部分…

>>続きを読む
2.2

観たい作品がたくさんあるのに、どうして人はしょーもない映画ばかり観てしまうのだろう?の映画第n弾。
100分時間を無駄にした感。
シンプルに面白くない笑

園子温の映画って、「私って人と違うからこう…

>>続きを読む
のぴ
2.5
冒頭の衝撃は凄まじい。
内容は自分には難しかったです。

平成のカオス感めっちゃ出ててそれは好き。
2.7

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと退屈。
自殺願望な女子学生。
集団自殺。
自殺連鎖。
何が言いたいのかわからない。
メッセージが伝わってこない。
自分を大切にしない人は,死んでも良い。
自分の意思でしっかり生きろ,というこ…

>>続きを読む
園子温監督の作品の中でこれは良かった気がする。まぁあんま覚えてねえ
のん
2.6

このレビューはネタバレを含みます

明るい音楽が流れる中、女子高生54人が手を繋いで一斉に線路に飛び込む
この始まり方は面白かった

「冷たい熱帯魚」と同じ監督なのでグロ表現は多いけど、2002年だから血とかリアルじゃないし画質も荒い…

>>続きを読む
3.0
過去に鑑賞🎥👀
冒頭のインパクトが凄かっただけに後半は味気なかった。
結局謎が1つも解決してなくてモヤモヤ💭
2000年代前半の邦画特有の陰鬱な雰囲気が良い意味で気持ち悪かった👌

あなたにおすすめの記事