エスカレートしたご近所トラブルが最悪の結末を迎えてしまう、その過程を主に警官のボディカメラ映像で追ったドキュメンタリー。目の前で母親が撃たれ、助けを求めるパニック状態の息子の姿が何ともショッキングで…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
クレイジーな人って普通の人にしれっと擬態してるから怖いよね。感情で攻めてくる人には感情で立ち向かったら逆効果なので、確かな証拠を用意して外から固めて潰してくといいよね。出てくる言葉が全て保身で見苦し…
>>続きを読む正当防衛法について、白人が黒人を殺してしまう場合の方が適応されがちということがあったり、スーザンのように賢い人はうまく利用してしまうなど適応に伴ってはかなり検討されるべき問題があるのがわかりましたが…
>>続きを読む子供相手に怒鳴るし、親に対しても挑発的な人が、高圧的にドアをノックされて殺すぞって脅かされるぐらいで恐怖に感じるわけない。
怒りがMAXに達した末の行動でしょ。
なのに、正当防衛だなんて、ちゃんちゃ…
良作ドキュメント。
この自称「パーフェクトネイバー」のデブ白人、これまで何も罪を犯してなかったのが信じられないほど。
明らかにイカれてる。
あれ、かなり貧乏な居住エリアっぽかったから、監視カメラを…
アメリカの人種差別と銃社会の恐ろしさを淡々と描く良作ドキュメンタリー。
犯人はおそらく人格障害か何かの病気はありそう。しかし加害者が黒人なら即逮捕で一生刑務所だろうに。取り調べも人殺しなのにやたら丁…
一体どうしたらよかったのか。
やんちゃで予測不能な子どもを完全にはコントロール出来ない。
隣人の過敏さは病的で、攻撃性もある。
その差別的な言葉に抗うのは当然でもある。
けど、ヒートアップさせたらい…
胸糞悪い事件。
令和の日本だとスーザンに同情する人も多い気がして余計に寒気がする。
被害者遺族への薄っぺらい自己弁護のみの手紙に人間性が詰まってる。
ひとひとりの生命、子供たちの人生を深く省みる事も…
なぜこのドキュメンタリーをクリックしたのか思い出しようがないほど一見"弱い"サムネのNetflixドキュメンタリー。だが、97分間食い入るように見たし、見終わった今、そのサムネの怖さが増幅する。題材…
>>続きを読む殆どが警官のボディカメラと留置場のカメラによる映像で、ドキュメンタリーっていう前提を超えて現実感に没入させられる
想像通りの展開ではあるけど、最初からずっとハラハラさせられる、現実の恐怖に震えっぱな…