七人の侍 【新4Kリマスター版】に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『七人の侍 【新4Kリマスター版】』に投稿された感想・評価

そら
2.9

映画好きとして必修科目だと感じ、半分義務感に駆られて鑑賞。
全然ハマらなかった。

期待値が高すぎたのか、OPで心が震えたのを最後に、3時間半ずっと無の状態だった。
キャラクター達の掛け合いはどうし…

>>続きを読む
あや
3.0
1954年公開。
言わずと知れた、日本映画の名作。
正直、長すぎるとは感じた。
でも映画館で見ることができて良かった。
鰤鰭
3.0

「午前十時の映画祭15」で初めて劇場で鑑賞。
途中に"休憩"表示と間奏曲が流れるIntermissionあり。(本来5分+音楽止んでから追加5分の計10分)

まず音響について、全体で6割くらいは正…

>>続きを読む
3.0

ゴットファーザーしかり当時名作とされていたものは今見てもありがちな映画としか感想が出ない。農民は侍に頭下げて生き残ろうとするけど、侍は負け戦であっても誇りのために死ぬ。皮肉なことに野武士の誇りに価値…

>>続きを読む
3.0

いや~長い。
退屈はしなかったけど、さすがに3時間半は長かった。

もちろん良い作品だとは感じざるを得ないですけども、いやいやしかしもう今後じっくりは観きれない。ハイライトで観たい。

つまり自分は…

>>続きを読む
り
2.8
音楽は良かったけど、それ以外は良さ分からず。
全てのカットが長く感じた。

終始テンション上がらないまま終わってしまった。

「午前十時の映画祭」で観ました。完全初見です。

長い…「3時間半あっという間」みたいな感想を結構見るけど普通に3時間半に感じた。終わってからシンプルに「疲れた…」って感想しか出なかった。

これだ…

>>続きを読む
これほどの名作、人生初鑑賞が映画館って意外と貴重な体験をしたのでは🤔

おかしい…日本語ネイティブのはずなのに5割程度しか聞き取れない…
百姓と侍、そしてその中でも一人一人の立場や性質、性格が際立っていて面白かった
あっけなく人が死んでった
丁寧に人を描いていたがその分長い
AAAAA
3.0

高評価かつ、永きに渡り愛されている作品が、映画館で鑑賞できるということで、迷わず鑑賞。
したのですが、タイトルやクレジットの出し方のインパクト、画角の美しさは感じたものの、引き込まれることがなく、 …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事