七人の侍 【新4Kリマスター版】に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『七人の侍 【新4Kリマスター版】』に投稿された感想・評価

5.0
観るたびに新たな発見と解釈ができる。黒澤明監督は深すぎる。そして全てのシーンに意味がこもっている。
三船敏郎は、言うまでもなく色気ダダ漏れ。これぞスター。
a25
4.6
午前十時の映画祭15 新4Kリマスター版

黒澤明監督の名作、劇場で観ることが出来て本当に良かったです!
途中で「休憩」が入るのも初めての体験でした。
4.4

★この映画の学び★

『どんなに理不尽でも信念をもって日常を守り抜く』

生き延びれば勝ち。それが大前提。そして戦うことには損得勘定はいらない。なんのために戦うのか。理屈じゃない。それが信念。逃げず…

>>続きを読む
4.8
このワクワク感は何にも代え難い。207分最初から最後まで面白い。
途中休憩が入るという今ではあまりない劇場体験も含めて、貴重だった
だ
4.2
リマスター版を映画館で
普及の名作を観れて幸せ
登場人物がとても魅力的で4時間あっても飽きなかった
死を身近に感じて惹かれ合う若者
今回もまた負け戦だったのセリフに痺れた
かっこよいです
世界一のサムライ映画鑑賞。
野良武士の略奪に悩む百姓たちが、侍たちを雇って村を守る。
それぞれの人物が魅力的に描かれていて飽きない。殺伐とした世界で人々の親交、嘆きが垣間見ることができるぞ!
かき
5.0

このレビューはネタバレを含みます

菊千代〜!!!!!!!!!となった。本当に平八がメロすぎて、、、1人だけ余裕があって素敵でした、菊千代を手のひらでコロコロ回せてるのも素敵、最高。久蔵、俺サイキョーキャラかと思ったのに、、、、、銃持…

>>続きを読む

世界のクロサワの代表的一本。何度か見てるが4k再編集版ということで劇場へ向かう。ぶっちゃけ改善されたという音声はあんまよく分かんなかったけどでもマー大スクリーンで見る七人の侍はやはり魅せる。

久々…

>>続きを読む

時は戦国時代、とある農村にて。野武士の襲来になす術なくやられっぱなしだった百姓たちは、自分たちの資産と家族を守るため、浪人の侍を雇うことに。「飯だけはたらふく用意する」条件で集まった7人の侍は、果た…

>>続きを読む
kuwa
4.5
国宝が長いだと!?
こちとら207分じゃ!
ま、休憩はあるがの

何度見ても本当面白い

あなたにおすすめの記事