アニキ・ボボ 4K レストア版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アニキ・ボボ 4K レストア版』に投稿された感想・評価

tam
5.0
警察と泥棒遊びのシーン好き

帽子を壁にかけている廊下のショットが何故か一番記憶に残っている
ENDO
4.2

とにかく切り返しがすごい。振り向き様のカット割り。すでにアクションは始まって、もしくは終わっている。何という編集!教室でカルリートスが教師に呼び出されて罰として教室の椅子に座らされ晒し者にされる。犯…

>>続きを読む
3.3
Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下にて

オリヴェイラはやっぱり合わないね

行きと帰りの電車内で読んだカール・シュミットの方が頭に残ってる。
3.8
みんなおしゃれ!!女の子が妙〜に色っぽい❤️
色々ショットが面白い!!
子供の世界は時に残酷。ニャンコ🐈災難。道徳的学びも有り。
mmm
-

56

おまえ!主人公じゃなかったんや!
(ポスターでジャケチケット買いしたので)

でもいつも転んでるこのちびっこ愛くるしい
関係ないのに貯金箱壊してくれるしボーイフレンド死にかけて悲しんでる女の…

>>続きを読む
leyla
4.2

マノエル・ド・オリヴェイラ監督の長編デビュー作が、こんなに愛らしい悪ガキたちの作品だなんて!

トリュフォーの『思春期』や小津監督の『生まれてはみたけれど』を想起させるような子供たちのイキイキとコミ…

>>続きを読む
4.3

 1940年代、ポルトのドウロ川沿いの貧しい地区。狭い路地と急な斜面の家並み、川べりの桟橋や鉄道の高架が、子どもたちの遊び場になっている。物語の中心人物はカルリートスという少年。少しぼんやりしたとこ…

>>続きを読む

平日午後なのにかなり人が入っていた。  

海辺の街の美しい情景、汽車のある風景が素敵で魅力された。

遅刻した生徒への仕置き方法がひどすぎるんだが、だからこそあの表情と背中が撮れたのかと思うと愛し…

>>続きを読む
3.5

【牧歌的なオリヴェイラ映画......ではなかった】
動画版▽
https://www.youtube.com/watch?v=hIy6-m-DzsA

Bunkamuraル・シネマ渋谷宮下でマノエ…

>>続きを読む

兄貴ボボ 4K(高学歴・高収入・高身長・高解像度)
... ごめんなさい
タイトルはドロケイ/鬼ごっこ、の意とのこと

マノエル・ド・オリヴェイラの長編デビュー作

実はポルトガル映画人生初鑑賞
ペ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事