オリヴェイラ爺の大傑作
無秩序の中からだからこそ見出される何かがフィルムに収められていて、その無秩序のど真ん中にいる子供たちの血気盛んな運動を遠景から捉えるショットが素晴らしく良い。
子供達がはしゃ…
ネオレアリズモの先駆けであるのは納得するとして、少年が盗みをしてしまったあとのケイドロでの野外での照明の使い方や、いじめっ子が坂を転げ落ちたあとに犯人扱いを受けて夢でうなされる心理描写などはフィルム…
>>続きを読む思ったよりもポップで見やすかった。ずっと楽しそうな音楽流れてる。
前半の子供達がやたら大人びた振る舞いをしていて、あとからの悪行における幼さが際立つ。キッズだね〜
影とか窓の使い方が印象的。ドロ…
まるで無声映画かのような大袈裟な演技で面白い。子供たちの表情がたまにキモい。
猫心配。大事にして!!!!
物語はまぁ分かりやすくて良かった。オリヴェイラ定番のパタンと死ぬ展開はこの頃はまだやってな…
とにかく切り返しがすごい。振り向き様のカット割り。すでにアクションは始まって、もしくは終わっている。何という編集!教室でカルリートスが教師に呼び出されて罰として教室の椅子に座らされ晒し者にされる。反…
>>続きを読む© Produções António Lopes Ribeiro