プラトーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『プラトーン』に投稿された感想・評価

20240930-163、1980年代視聴
1967年9月、ベトナム、カンボジア国境付近
原題:Platoon (1986)
監督:オリヴァー・ストーン(監督賞受賞)
脚本:オリヴァー・ストーン
美…

>>続きを読む

ジャングルと蟲と雨、最前線の兵の苦しみがリアルに伝わる名作。
主人公は恵まれた家庭出身で、貧しい者だけが戦争に行くのは不公平だから志願したと仲間に言っちゃう、ちょっと鼻につくボンボン。でも、いろいろ…

>>続きを読む
4.5

現実はこんなもんじゃないと思うと恐ろしすぎる。

戦争さえなければ悲惨な仲間撃ちもなかった。あんな劣悪な環境にいたら人が人でなくなってしまうのも納得。サムネにもなっているシーンは見ていて本当に辛かっ…

>>続きを読む
戦争の恐怖と虚無がふんだんに描かれていて、恐ろしくなりました。
来夢
4.4

映画のタイトルど忘れしても、大抵はウィリアム・デフォーのあのポーズを真似るだけで、プラトーンねって分かってくれるのが面白い。もしかすると観ていない現代っ子からすると、有名監督が撮ってアカデミー賞獲っ…

>>続きを読む
3.6
味方すら敵になってしまう、地獄を煮詰めたような惨劇に見てて苦しかった。
Mss
-
ベトナム戦争系の映画よくみるけど改めて見たらプラトーン前見てた。
意図せず2回目の鑑賞だったけど、やはりいい。
2回目なので戦争のひどさよりどうやって撮影してたのかに興味が湧く。
3.9
善悪の区別がつかなくなる、または区別をつける意味すら曖昧になっていく様子が、ベトナムの密林のぬかるんだ地形と相まって正にカオス
喫煙シーンはどれも渋い、
ぼり
4.5
記録用。生涯ベスト級に好き。
5.0
ベトナム戦争たいへん

あなたにおすすめの記事