言論の自由、出版の自由、そして、この国の未来、これだけが大事なんだ、ほかは大したことじゃない。
ウォーターゲート事件の真相を追うワシントンポストの2人の記者達の執念
ペンタゴンペーパーズのラストシ…
傑作。
ジャーナリズムの真髄に迫るストーリーラインは言わずもなが、色気のチラ見せなレッドフォードと直球漢気なホフマンのキャラの立った名コンビっぷりもいい。お互いがその性格を認め合ってる感じもいい。
…
ディアハンターを見た悪友が「覚えてたのはロシアンルーレットと実はホモ」という名言を吐いたが(笑)、私も覚えてたのは「ロバートレッドフォードの顔は秀和レジデンスの壁」だけだった。
…と、大いに脱線い…
「教皇選挙」のエドワード・ベルガーが参考にしたとインタビューで語っていたため満を持して鑑賞。
アラン・J・パクラ監督作は恥ずかしながら初鑑賞だが、ゴリゴリに硬派なポリティカルサスペンスは大変好みでし…
勝手に評価項目↓
エンタメ 3.3
美術3.3
脚本
・ストーリー 3.4
・キャラクター造形 3.3
音楽 3.3
構図 3.4
メッセージ 3.5
演技3.5
正直、人物関係が途中からわか…