【管理職の悲哀】
3部作まとめての感想です。
大人になって観ると空気感が大きく変わる映画がある。『ゴッドファーザー』は管理職の悲哀に満ちた轍を辿る作品として傑作である。まず、PART Ⅰにおけるド…
4Kリマスター版を映画館で観れる至福ですよ。嗚呼!!
ゴードン・ウィリスの匠の技。
暗転した画面の中、ニーノ・ロータの劇伴が流れ出す冒頭から、宇宙一イカしたフォントのキャストスタッフロールが流れる…
アンタッチャブル見てからというもの、気分はマフィア!ということでゴッドファーザー!(軽率)
3時間ありますが全く苦ではないないです。
ギャング系はドンパチが凄くてそれはそれで痛快だけど、マフィア系…
マフィア映画の頂点。圧倒的な風格が漂う作品。説明不要の面白さ。
マーロン・ブランド、アル・パチーノを筆頭に、全ての演者の演技が凄まじい。また、それぞれのキャラの立ち方も素晴らしい。
何度でも鑑賞…
自分なんぞが感想を語るのが畏れ多いくらいの名作、もはや説明不要ですね。
何だか世間では圧倒的に『PartⅡ』が好きな人が多い(ような気がする)けど、自分は断然『PartⅠ』派。勿論トリロジー全て大好…
「ゴッドファーザー」
1972/7/15 公開 アメリカ作品 2017-27
TSUTAYA CINEMA Handbook 2016
1970年代ランキング3位
アカデミー賞作品賞再鑑賞シリーズ
…