ロッキーのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ロッキー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いや負けるんかい
けどロッキーにとっては勝敗よりも大事なものがあったからいいんだ

10年分の恨み吐き出したあとにちゃんと追いかけて教えを乞うの可愛かった

最初と最後しかボクシングしてないのもおもろい

しがないボクサーをしながら借金の取り立て屋で生計を立てるロッキー。自分のロッカーも売り出し中の選手に取って替えられる始末。そんな中、世界ヘビー級チャンピオンのアポロの対戦相手グリーンの負傷によって試…

>>続きを読む

スタローンの人生を変えた一本
他の映画にはない独特なおもしろさがあったかな

低予算映画は映像技術やキャスティングにお金をかけられないため、脚本一本勝負、純粋な映画力が試される
お金をかければある程…

>>続きを読む

やっぱり昔から名作と言われてる映画は話がわかりやすい(とおもう、個人的見解)
最後の試合とか本当にリアタイで本物の試合見てるみたいにドキドキした
お父さんに「ただのボクシング映画じゃない」とおすすめ…

>>続きを読む

Primeビデオ/字幕


今年こそは見るぞ。『ロッキー』シリーズ。

勝ち負けじゃなく、最後まで戦い続けることで自らの価値を証明しようとするのがアツい。あと思ったより繊細かつ「近所のあんちゃん」っ…

>>続きを読む

23-13
最後のゴングが鳴ってもまだ立っていられたら

最高に大好きな映画のひとつです。
特にラストが本当に好きで、あの音楽が鳴り出してから涙が自然と流れてきて、そしてあの切れ味するどい終わり方……

>>続きを読む

ロッキーシリーズの原点。
当時クリードが公開されて、父親が自分と一緒に観に行くために半ば強制的にシリーズを一気見させられた笑
そのおかげでハマったから父親に感謝してる。
最近になって再視聴。
昔の作…

>>続きを読む

やっと見れた王道スポ魂。2も3もクリードも評価高くて、みたいやつ増えちゃうから中々手つけづらかった。
展開は分かっていても感動した。特にロッキーがスイッチ入ってから、リング上まで。アパートにマネージ…

>>続きを読む

見てない名作を見ると心に決めて見た。僕のイメージしてたロッキーはラスト30分やった。正直ラスト30分までは、売れないボクサーとヒロインのラブストーリーメインで驚き!
スタローンが若くてかっこよく、タ…

>>続きを読む

有名なのに見てなかったシリーズ。
ボクシング映画、生卵飲む、肉を殴る謎トレーニング、エイドリアーン!と有名でよく使われる音楽というイメージで見た。

トレーニングやボクシングのシーンが思いの外少なく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事