うわー、こんなん虐待。観ててイライラした。自由奔放で無責任で自分の夢を娘に押し付け過ぎてひく。娘がまともに育って良かった。スーザン・サランドン嫌いじゃ無いけど、この作品の時こめかみ辺り引き上げ過ぎて…
>>続きを読む普段ならワイは親目線なのであるが、この映画については子供目線になってしまったのである。
なぜなら親(スーザン・サランドン、役名アデル)がダメで共感できない一方、子供(ナタリー・ポートマン、役名アン)…
見栄っ張りで非常識な母親とそれに反発する思春期の娘。なんとなく結末の想像がつく話ですが、やはり想像通りの結末(後味は悪くないですが)。
スーザン・サランドンとナタリー・ポートマンの演技は素晴ら…
「子どものため」って簡単に言っちゃいがちだけど、実は実は実は、試されてるのよね、オヤヂカラ。
娘の旅立ちっていうよりも、子離れのお話。
母と娘、それぞれがひとりの人間として生きてくスタートのお話。
…
モナ・シンプソンの同名小説を基に、奔放な母とクールな娘の自立と成長を描いたヒューマンドラマ。
「こんな母親嫌だ〜」と思いつつも、最後はホッコリ。
といいつつ私は感情移入出来なかった('A`)
2…