
思ったよりしっとりゆっくり進んでいく感じだった〜
ジョンのクズっぷりが目立つけど、結局みんな嘘つきなんだねぇ…。
ジョン役でマラドーナ似のピーター・ギャラガー、なんか見たことあると思ったら『グレイス…
感情移入しにくい登場人物ばかりなのに、最後は普遍的な通い合いのようなところに着地させるスキル高し。スリラーやクライム風に物語が進むとつい思い込んでしまうけどもヒューマンドラマっぽく完結。乾いた感じが…
>>続きを読むこの作品を当日26歳の人間が作ったことが
まず脱帽。
ビデオを通すとなぜか真実が語られてしまう
ビデオの持つ力を感じたし
それを撮りながらフィルター越しにしか他人の人生に触れていくことができない
…
25/09/28 [1]
台詞が覆い被さるような編集好き。
自分の本当は隠したいけど他者の本当を見たい、という男の立場が最後に逆転する。他者から自分のことを完全に学ぶことはできないから逃げずに向き合…
巨匠の処女作が気になり視聴。
正直、すげーインテリ過ぎて全部を理解は出来なかったけど、特に大きな出来事は起きないし、設定も特殊なことはないし、セクシーシーンに逃げることなく、登場人物たちの心理変化の…
ソダーバーグデビュー作。
インポの彼氏も攻撃的な夫も美人な奥さんも奔放なアーティスト妹もみんな同じ人なのかも。
人のセックスを笑うなってやつ。
みんな闇を抱えててその表出である、
性的嗜好は社会…
名前の音が似てるからかビデオだからか
デイヴィッド・クローネンバーグ的な作風かと思いきや全然違かった。
違うのはエリン・ブロコビッチ等で既に知ってはいたが。
エリン・ブロコビッチはソープ・オペラ好…
タイトルはインパクトがありますが、露骨な描写はありません。
媒体がビデオテープという点以外、内容に一切の古さを感じず、今見ても新しさを感じます。
登場人物たちの呼吸が伝わってくるかのような空気感と…