演技、絵作りと見応えあったんだけど、
最後、連絡手段を絶ったはずなのになんで船呼べたん?と最大のノイズが。。
二つの船が同じ日に島を脱出してるし、
大慌てで通信網直したって事で納得しとこう。
そん…
BE DEVILで悪魔になるの意味かと思えば、原題はBEDEVILLEDで「虐げられる、苦しめられる」の意味。
人口9人の閉ざされた島で奴隷のような扱いを受ける女性が、娘を殺され、親友もそれを見て見…
儒教文化が生んだ
根深い男尊女卑思想を
まるで正当化するような
差別暴力の連鎖を
ここで🪓断ち切ろう⁉︎
草食べる話とリコーダーは
この映画のキーポイント
へウォンと、無島のお爺ちゃん
“傍観者…
「見て見ぬふりが一番悪い」という大きなテーマの元、誰しもが心の奥底に持っているであろう「小さなヘウォン」に心穏やかにはいられない。男尊女卑の島社会で行われる激しい暴力描写や陰湿な性描写、そこに「見て…
>>続きを読む想像のつかない展開で最後までどうなるかハラハラした。
とにかくボンナムが可哀想。島の連中のおそろしさとおぞましさ。吐き気がする。
主人公(?)のへウォンが力になると思ってたのにほんとがっかり。そう…
ボンナムかわいそうすぎて、いけー!そこだやれー!の気持ちだった
主人公が救世主となるかと思いきや、全くボンナムを助けてあげないのがある意味リアル。子供時代もソウルの職場でも普通に嫌な奴だったし。身…
胸糞が悪い。あまりに胸糞が悪すぎる。映画としてのクオリティはかなり高く、一つ一つの描写が説明的でないのに真に迫っていて、かつ心底、吐き気がするレベルで最悪。これはもちろん物凄く良い意味で。とにかくひ…
>>続きを読む帰省した孤島で友人と再会する女性の話。
仕事で失敗し、帰省する主人公。
しかし、帰省先の孤島が差別と暴力に支配された島だった事が明かされていきます。
主人公の友人ボンナムはその最たる被害者で、夫…