デブラ・ウィンガーを探してに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『デブラ・ウィンガーを探して』に投稿された感想・評価

fumi
4.2

ずーっと観たかったやつ、めちゃくちゃいいドキュメンタリーだった。

シャロン・ストーンの女性同士の連帯を感じさせる言葉が印象的だった。(同世代のすごい役者(ケイト・ブランシェットとか)の活躍を見ると…

>>続きを読む
4.5

ウーピー・ゴールドバーグも言うてたけど、彼氏いない歴十年の友人が「若さと美貌の恩恵で仕事貰ってた女優が、仕事がなくなると年齢差別とか女性蔑視とか文句言うよね。ふざけんな。」と呟いた。はい、その通りで…

>>続きを読む

こういう作品をよくぞ撮ってくれました!というのが一番の感想。
仕事と家庭の両立は女性の大きなテーマだ。特に小さな子どもがいると悩みは大きい。仕事をしていることに後ろめたさがつきまとう。いくら子どもの…

>>続きを読む
4.1
鑑賞記録

デブラは
この時すでに
ハリウッドの闇を語っていたね。

観てて僕が感情を動かされたのは2人。ジェーン・フォンダとシャロン・ストーンです。

ジェーン・フォンダは世界のトップ女優である事の素晴らしさと引き換えの計り知れない過酷さ・重圧について巧く語っていま…

>>続きを読む
har
4.3

ドキュメンタリーとしてよく出来ているとは言えないのだけど、ずっと心に残ってる。多分心の支えの一つ。

「ピアノレッスンの時手紙をくれた有名人はあなただけだった」ってパトリシアに言うホリーハンター、ま…

>>続きを読む
4.8

このレビューはネタバレを含みます

女優と家庭は両立できるのか?ロザンナ・アークエットが女優たちにインタビューするドキュメンタリー。
人は誰でも「究極の選択」という場面がある。
仕事?家庭?それとも両方からの自由?

働く女性にとって…

>>続きを読む
4.1
公開時に名古屋へ遠征して劇場で見たけど
今改めてまた見てみたい気がする。
映画界が少しは改善されてるといいのだけど…
QUENZE
4.5

女優のロザンナ・アークエットが監督。2002年制作。
34人のハリウッド女優に、俳優業を営む傍ら、妻や母親としての日頃の悩み・葛藤などをインタビューしてまとめたドキュメンタリー。
女子会のノリで愚痴…

>>続きを読む
5.0
ここからフランシス・マクドーマンドがアカデミー賞で「インクルージョンライダー」と叫ぶまで15年かかった。まだ道半ば。でも彼女たちを、自分を信じていたい。

あなたにおすすめの記事

似ている作品