原作が良すぎたので鑑賞。
以下、原作との比較でレビューを書きたい。
ストーリーの大筋は、上手く纏められていたと思う。もちろん、小説1冊を映画に全て落とし込むのは無理だと思うけど、物語の流れはちゃ…
バーで一緒になった女の子が、「泣くためだけにラストだけ何回も読んでいる」と教えてくれた小説が原作の映画
小説と並行して映画も見進めたけど、どちらも素晴らしかった
湘南や藤沢の海辺の街の様子がきらきら…
[Story]
湘南の高校に通う17歳の少年・櫛森秀一が、母の友子、妹の遥香とともに平和な日々を送っていたとある日に突然現れ櫛森家に居座っていた、10年前に母と離婚した曾根隆司の傍若無人な態度に殺意…
原作のラストシーンがとにかく印象的で好きで記憶に残っていたから、あのシーンをどう撮るんだろうと気になって、みた。
原作のラストは衝撃的でありながらロードレーサーで走り抜けた秀一に清々しさすら感じたん…
・暗闇の中からの手が最初
・水槽で寝てる?
・水族館の青、テレビの青
・スローで生々しい、でも
・なんでエスカレーター逆流しながらしゃべる?
与えられた方向から逆らおうとしてもそうできない子どもたち…
見始めるとグッとストーリーに引き込まれて、夢中で見てしまった。
遥香が、もう少し早く曽根が櫛森家に現れた理由と、癌だということを秀一に教えていれば、曽根を感電死させ、完全犯罪に仕向けたことや、それ…
原作も読んだうえで、昔の記憶を元に振り返ってみる。
以下ネタバレ含みます。
秀一が自宅で扉の向こうの出来事に葛藤したシーン、
(全編見終わってから思い至る)
多分母親は同意の上…
警察にお父さんかと聞かれ、それを否定する時の秀一の顔色と声のトーンがガラっと変わる所が印象的。二宮和也さんの演技が光っていると思う。秀一が人を殺すのを実行してからの一回目と二回目では全然違うように感…
>>続きを読む