『野原一家、ファイヤー!』
2000年代のクレヨンしんちゃん映画。
・いまいちな所
ラスボスの動機がはっきりしない、というか、わかりにくい。敵がキャラ薄い。
・良かった所
アクションのスピード…
SNSでとても称えられてて期待してた。
逃走劇のアクションやコメディ沢山で美味しい焼肉描写楽しくはあるのだが、合間の敵描写が襲ってくるのはいいけれどそれ以外が歌詞が聞き取りづらい、怖くもなく余計に感…
焼肉がいっぱい出てくる話なのかな〜と思ってたら焼肉のために頑張るお話でしたか。
ちょいちょい元ネタになってる映画のシーンがあるみたいで、わからん私にはまじわからんでしたが色々詰め込んだ感じでしたね…
この作品も前に何度か見たことがあり、今見てもすごく面白かった。ギャグ全振りで帰ってただ焼肉が食いたいだけの家族が奮闘するのが笑えた。野原一家が変装するシーンも最高。同人誌でしか見たことないようなひろ…
>>続きを読むこの映画めっちゃ好きなんですが、なぜ好きなのか自分でもよくわかりません。
設定はガバガバだし、メッセージ性や深いテーマがあるわけでもないです。
朝飯我慢して謎の組織に追われて世界元通りにして焼肉…
ドラえもんの下ネタは笑えないけどクレしんは笑える
ヒロシの女装姿最高。
この時代からセグウェイあったんだ。
裏切りおにぎりw
韓国で相当嫌われてるらしいけど、最終的には男気みせたしマサオくんそんな…
文字通り散り散りになった野原一家が再集結して敵を蹴散らすシーンはほんとおもしろい!
裏切りおにぎりがケジメをつける場面や風間君がしんちゃんを信じて自転車を渡す場面はカスカベ防衛隊の仲の良さ前回で大好…
・中一の頃?に見たとき、衝撃的なまでに面白いと思った記憶がある。めちゃくちゃ好き
・舞台が派手じゃないからこそ憧れられるなって思ってた
・家族が中盤で離れ離れになった時も、皆が焼肉で心を一つにしてた…
子供の頃から数えると恐らく20回以上観た思い出の作品
熱海旅行中に友達と視聴。
序盤は数秒に一度ギャグが挟まれるマシンガンな映画。
ギャグに気を取られてしまいがちだが、カーチェイスシーンなど実は…