ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー』に投稿された感想・評価

4.0

ストーンズの40年以上前のライヴのドキュメンタリー。
まだイアン・スチュワートも生きていた。チャーリー・ワッツも生きていた。ビル・ワイマンもいた。そういう意味ではレアと言えばレアなのかもしれない。

>>続きを読む

ストーンズ体験がコレの世代。カラーでのライブ映像ってだけで映画館が会場みたいにワイワイしてた。タイムイズオンマイサイドとシーソーコールドが演出入ってるくらいであとはライブの尺変えてるくらい。ミックが…

>>続きを読む
3.3
いつの時代もカッコ良いが、このあと50代から脂が乗ったストーンズはもっとカッコ良い
ストーンズのいツアーのドキュメンタリー。ハル・アシュビーが20台のカメラを駆使した作品。新宿ピカデリーでは70ミリ6ch上映。
4.0
もう40年近く前のライブだけど、セットリストがほとんど今と変わってない。また、STILL LIFE 聴こうっと。
3.6
説明不要ですね…

1981年のUSツアーのドキュメンタリー なので
一番脂が乗ってた時期

封切り時に 劇場でも観ましたが
NHK BSで放映してたので
永久保存版に。
4.0

ストーンズを追っかけてこなかったので、いつも通りなのかは知らないが、このライブのミック・ジャガーは艶っぽい。アメフトのプロテクターを取ったらタイツというかスパッツというかになるでしょう。そのタイツの…

>>続きを読む
Sari
3.7

ザ・ローリング・ストーンズが1981年に行ったアメリカ・ツアーの様子を収録した音楽ドキュメンタリー。

およそ20台のカメラを設置、空撮などあらゆるキャメラワークを駆使。現代のライブドキュメントでは…

>>続きを読む
kou
3.5

1981年のツアーの様子を収録。この時点でストーンズのメンバーは30代から40代で、今から考えるとキャリアの中盤というのが驚かされる。ミック・ジャガーの動きも勿論キレにキレていて、キースの立ち振る舞…

>>続きを読む
1990年に来日した時、東京に見に行ったローリング・ストーンズ。
思い出深い。

あなたにおすすめの記事

似ている作品