女囚さそり 701号怨み節に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『女囚さそり 701号怨み節』に投稿された感想・評価

ちの
3.1
ストーリーの面白さ。
梶芽衣子の美しさ。
田村正和の若い頃。
見所は多い。

逃亡を続けていた脱獄犯のナミは児玉警部によってついに逮捕されてしまった。
しかしナミは隙をついて再び逃亡し、とあるヌードスタジオに逃げ込む・・・・。

梶芽衣子主演の女囚さそりシリーズ第四弾。
今作…

>>続きを読む
な
3.6

観てなかったさそり4作目。
監督が長谷部安春に交代して、梶芽衣子さそりの最終作。

前作までのテイスト残しながらも、やり過ぎ演出控えた悲恋物語(?)。評価低いみたいだけど悪くない。全共闘崩れオヤジの…

>>続きを読む
正月映画最強の2本立て。本作と「ゴルゴ13」だ。本作はアンシュンが監督に起用。田村正和のすさんだキャラが印象的。シリーズ4作目にして最終作とは残念。
新宿東映にて。

監督が長谷部安春になっただけあって日活ニューアクションのような感じで前三作とは違ったテイストだがこれはこれで面白い。伊藤俊也の演出の方が好みだったが梶芽衣子の魅力をシリーズで一番引き出せているのは本…

>>続きを読む
3.7

おお、悪女だ。だがやっぱり復讐に動機づけられないと女性が男性を懲らしめることが出来ないのはなんなのか…お岩もお竜もさそりも男に対する復讐なんだよなあ🥹一旦弱い存在であったことをほのめかさないと、強い…

>>続きを読む
4.0
スクリーンでは初鑑賞。
シリーズ中インパクトは少ないが時代を感じさせる演出が最高。
梶芽衣子の目力は相変わらず健在。
魅力的でカッコ良い。

女優魂 忘れられない「この一本」にて35mmフィルム
3.8

梶芽衣子の美しさに釘付けだった。ほぼ言葉を発しないだけに余計にそれが際立っていた。田村正和とはボニー&クライドのような逃避行で突き進むかと思いきやまさかの途中解散に驚き。細川俊之の全般に渡るあの粘着…

>>続きを読む
3.5

梶芽衣子版さそり4作目 
あんたを刺したんじゃない 
あんたを愛した松島なみを刺したんだ

また脱獄し傷を負ったさそりは学生運動時代に傷つけられ警察を恨む男と出逢う

3作目撮る前から揉めていた主演…

>>続きを読む
Nove
3.4

梶芽衣子のさそりシリーズ4作目であり、最後となる。
監督が変わったため、作風もかなり違ったものになっている。
学生運動家だった田村正和に助けられ、信じられる男との出逢い。
お互いに警察への怨みは募ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事