雨に唄えばの作品情報・感想・評価・動画配信

雨に唄えば1952年製作の映画)

Singin' in the Rain

上映日:1953年04月01日

製作国:

上映時間:102分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • タップダンスのシーンが素晴らしい
  • ミュージカル映画の金字塔で、職人芸が光る
  • ストーリーとミュージカルの融合が素晴らしい
  • 雨の中での歌と踊りが印象的
  • 時代を超えて色褪せない名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『雨に唄えば』に投稿された感想・評価

4.3

BSで別の映画を観ていたら、どしゃ降りの雨と雷のせいで映らなくなってしまったので、雨と言えば思い浮かんだこちらを鑑賞☔

宝塚版を観てストーリーは知っていましたが、やっぱり面白い!
華やかな衣装で歌…

>>続きを読む
nnm
4.6

先に月組の公演を見てからの鑑賞。
ゆうまちゃんのリナの再現度の高さ(笑)
嫌な女のはずなのに、なんだか声も歌も癖になる(笑)

歌も、踊りも、ストーリーも楽しくて一瞬で終わってしまった………
もっと…

>>続きを読む
クビにしたいときははっきりとクビって言った方がええですよ。リナがほんまに可哀想。バビロンもこんな感じやんな。でも、これいじめやん。いい話でしたよ。
Aurora
-
このレビューはネタバレを含みます

映画館で鑑賞。(過去何度か鑑賞)
オープニングからわくわくします。
ストーリーはサイレント映画からトーキー映画に変わった時代のハリウッドが舞台。
最初のドンが自分の経歴について振り返る部分が言ってい…

>>続きを読む
あまりにも楽しい映画。
終始歌って踊ってて、演者のマンパワーに圧倒され続けた1時間43分だった。
ドンの楽しませたろ顔が良すぎる。
ふ
4.2

やっぱミュージカルって最高!「雨に唄えば」を大雨の中でやりたすぎる。スカッとするハッピーエンディング!ダンス詳しくないけどバレエ・社交ダンス・タップダンスが融合したような、華やかかつ軽やかな踊りがず…

>>続きを読む
是非おさえておきたい1本です。

クラッシク、ミュージカルが苦手な方、入門編でいかがでしょうか?
面白いですよ。個人的には大変好きな映画です。
雨の中で歌うシーンが有名なので、「あぁ、こういう話なんだ。」って思いました。
リナの声を聞いた瞬間に「この声じゃトーキーでやってけないじゃん!」とも思いましたw
4.5

2回目

無声映画からトーキーへの乗り換え期をそのまま映画にしちゃう、映画についての映画。
そして王道の恋愛映画でもあります。

ダンスだけで見応えがある映画を作り出せてしまうのは本当にすごい。

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ハリウッドの煌びやかな場面が多い中、路地裏で1人歌うシーンが最も有名なのは粋だなぁと思った。リナの実力不足や傲慢さが障壁になったのは言うまででもないけれど、彼女のように時代に淘汰された役者も多かった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事