新生シャスタ・フェイ・ヘップワースの周遊。燃料はアメリカ史であり、ゲームキャプテンは演説者である。どこかでみた構図ではないか?それは『エクソシスト Believer』という秀作だ。
ゲームキャプテン…
ジョン・フォードのアメリカ南部を舞台にした人情コメディ三部作の最後(1940)の笑えて楽しめる作品(ドクター・ブル1933、プリースト判事1934)
ミシシッピ河での蒸気船レース🏁。主役の船が2位…
ジョン・フォード作人情三部作「ドクター・ブル」「プリースト判事」に続く3作目。
ジョン・フォードの兄フランシス・フォードが酒飲み機関士役で主演。
人情ドラマと言うよりコメディ寄りな作り、恋人フルー…
蝋人形と人間の存在感を混ぜ合わせるような描き方をしていたのが、それぞれ出オチのギャグなのかとおもいきや後半びっくりするような回収をする。
一つの目的に向かって破壊的に大味に突き進むのが面白い。
しか…
おんぼろ蒸気船を買ったドク。絞首刑の甥の無実を証明するため証人を探す道すがら船のレースに参加することに。
印象的なシーン
・酒好きと新生モーセ
・フリーティ・ベルを連れた甥の告白
・フリーティを連…
川にひしめく蒸気船たちが先を競う。ウィル・ロジャースの蒸気船の中では男たちが燃料となるものを手当たり次第にカマに放り込む。ついでに証人の新モーゼを投げ縄で捕獲する。祝祭のような高揚だ。競争が決着する…
>>続きを読むこれは楽しかった〜。ジョン・フォードのコメディ。アメリカ南部の土地柄が表れて、なんとも肩の力の抜けたおもしろさでした。
誤解から殺人犯にされた船乗りの息子を助けるために蒸気船で奔走する父と息子の新…