スパルタカスのネタバレレビュー・内容・結末

『スパルタカス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最終決戦の始まり凄かった〜。
音に合わせてカットが変わったり、超人数のロングショット圧巻すぎた。

戦争終わりの風景も凄かった。
足の踏み場もないくらいの屍震えた。

I'm spurtacus!!…

>>続きを読む

まさかキューブリックに泣かされる日が来るとは思ってなかった
本人が語るようにこの映画はキューブリックらしさがあまり無いけど映画として単純に良かった

題材が題材だけに面白いのは確定なんだけどその金の…

>>続きを読む
超大作!
出てくるキャスト全員マッチョ!
もちろん、チャールズ・ロートン以外!
しかし、磔のカーク・ダグラスにジーン・シモンズが子供を見せるシーンは感動。

戦闘シーンがすごい。視覚効果を交えたアクションがとにかく大迫力。序盤の闘技場シーンもいいけれど、やっぱり後半の決戦。
序盤の闘技場シーンでの壁越しの決闘のショットも印象に残っている。
ラストの妻が磔…

>>続きを読む

NHK BS4K

良い映画だと思う。た、映画としての情緒感を盛り上げようとしたのか、最後のシーンは、非現実的。個人的には、息子の無事のために話しかけるのを躊躇うとか、そう言う感じの方が良かったので…

>>続きを読む

急に最近の映画っぽくなったぞ。
大体の映画はキューブリックのパクリや。
スパルタの語源。

反乱。スパルタカスたち奴隷がなぜ馬に乗れたかは不明。

乾杯もこの時代はないからね〜ちゃんとしてる

最初…

>>続きを読む
愛のテーマが美しい。
この頃からキューブリックの構図が素晴らしい。
普遍的な物語。
戦争シーンのスペクタクルは当時としてはかなり凄いのでは。

キューブリック、こんな作品も撮ってるのか!と思い鑑賞。
ただし、こちらは名を上げる前の作品でキューブリック色は薄く、製作兼主演のカーク・ダグラスによる濃厚なダンディズムが大きな特色。後年、キューブリ…

>>続きを読む

122本目
【あらすじ】
ローマ帝国の奴隷スパルタカスは剣闘士になるよう売られ、バリニアと親しくなる。ひょんなことで反抗したスパルタカスは仲間たちとクーデターを起こし、各地の奴隷たちも加わり、ローマ…

>>続きを読む

歴史に疎くて、実際にあったスパルタクスの乱を基にしてることを途中で調べて知った。
奴隷制も詳しく知らなくて、少し調べたけど、ローマはこんな奴隷制がまかり通っていたんだ。信じられない。
同じ人間なのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事