キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのネタバレレビュー・内容・結末

『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レオナルドディカプリオかっこよすぎて惚れる。

16-21歳だって??どういうこと笑
400万ドル??笑
パイロットに医師に弁護士?
どうなってるの
なんでそんなに上手くいくの?笑
逆にその職業自体…

>>続きを読む

2022年12月24日
何度目かの鑑賞、母と。

奇遇にもチョイスした今日はクリスマスイブ。本作もクリスマスの度に2人が連絡を取るという展開であり、運命を感じた。

才能とは使い道次第であり、生かす…

>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・「ユーキャン」の通信講座で新しい自分(身分詐称)はじめよう。

オープニングクレジットがお洒落。そのイメージと違わない詐欺師とFBI捜査官の数年に及ぶ追いかけっこ(イタチごっこ…

>>続きを読む
映画もさることながらなんといってもこの実話がすごい!司法試験二週間の勉強で合格ってどういうことやねん!ほんま彼の才能はもっと別のことでいかしてもらいたい!

これが実話ということにまずびっくり!世の中にはこんな特異な才能を持つ人がいるんだなあ…と。でもそれが最終的には社会に役立つようになって本当に良かった……。また同時にエンタメとしてもとても楽しめた。や…

>>続きを読む

年齢とか意識せず見てたけど、未成年かよ!
すごすぎ!
司法試験に2週間勉強したただけで合格とかどんだけ天才やねんw

いやいやいや、まじかよっていう所多すぎ!
突っ込みどころ満載でおもしろすぎた!

>>続きを読む

新しい高校では自由な服装だったが、制服を着ていった事により生徒たちからからかわれたフランク。
その仕返しに、臨時の教師の振りをして一週間騙し通す。
人を騙す才能を開花させたフランクであったが、両親は…

>>続きを読む

1960(?)年代ぐらいの実話を元にしてるらしい。
当時の銀行システム、法律諸々が現代のとかけ離れるので、想像しづらかった。公開したときにみてたらもっと面白かったかもしれない。
親が離婚したことが全…

>>続きを読む
ディカプリオがカッコ良すぎる。
FBI捜査官が有能なのがかなり良い
なんかほっこりする。

あなたにおすすめの記事