キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのネタバレレビュー・内容・結末

『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

鮮やかな詐欺というのはいつ見ても気持ちのいいものだ。

ルパン3世ディカプリオvs銭形トム・ハンクスの本作。ディカプリオは偽造小切手切りまくり、変装しまくり逃げまくりでやりたい放題。追う方のトム・ハ…

>>続きを読む

◾︎ エンディングの安心感
逮捕されることが最初から分かっていたため「後味が悪いのでは?」という不安があったが、最終的にハッピーエンドで終わったことで安心でき、全体を通して満足感のある映画だった。

>>続きを読む
やっとみた!!!
プラビかっこよすぎる

クリスマスイブの電話で図星つかれてたのとてもつらかった。
どんだけお金があっても人間心が満たされないと寂しいばかりである。

小切手を偽造して大金を稼いだ詐欺師の話。

両親の離婚を機に家出し、パイロットや弁護士になりすまして大金を稼いでいくのはスリルもあって面白かった。

あれほど大きなお金を騙し取ったのに、更生して犯罪…

>>続きを読む

フランクはスマートな感じを出しつつ性格は幼いところがあって、カールは後手後手なんだけど親みたいな懐の深さがあるから相性が抜群
大胆な作戦とか口八丁な感じがめちゃくちゃハラハラ出来て見飽きない、いつも…

>>続きを読む

事前情報なしで鑑賞。

クールで頭のキレるフランク(レオナルド・ディカプリオ)と、それを追うFBI捜査官カール(トム・ハンクス)との追跡劇、どこかルパン三世と銭形警部を思わせるコメディ感が(笑)
二…

>>続きを読む
色々な感情にさせてくる映画。
とても濃い映画。
主人公基本的に明るく振舞ってるけど終始悲しい雰囲気がある。そういう虚しさみたいのが強調されてるからこそラストのシーンが感慨深いものになってると思う

ずーっと気になっていてやっと視聴。実話だったんですね。
ディカプリオの演じ分けは恐ろしい…ティーンの雰囲気、医者や飛行士のパリッとした感じから、引き渡し後の機内ではヤボっとした感じまで

主人公は巧…

>>続きを読む
史実に基づいた話を上手に纏めていた。
テンポ良く最後まで飽きさせない。

奇をてらったものも無いけど、テンポが良いから最後まで見れる。

あなたにおすすめの記事