観る前から思ってたけどミッキーがやらかして家が大洪水になる内容でどうやって2時間近くも話を膨らませるんだろうと。あれ映画の一部だったんだね全く知らなかった笑。
これはもう完全に芸術作品、正直子供向…
アメリカを中心とする現代カルチャーの一大叙事詩
音楽から得られるインスピレーションをアニメーションで「視覚化」するという、前代未聞の手法をとった本作。
世界で初めてステレオ音響を本格的に導入した…
小さい頃観て、魔法のコントロールが効かなくなった箒が異様に怖かった記憶があってずっと見直したかった
やっぱり怖かった
2幕?目のきのこやお花のダンスも怖かった
妖精や魚は怖くないんだけど…
擬人化…
**物語ひとこと紹介**
自分の感性を感じる作品。
◾️感想
https://note.com/lovemoon56a/n/n44dccd6ad60e
<オススメ、ミテホシイ度:3>
<評価:…
快眠をありがとう──史上初のステレオ音声方式による映画らしい。以下8曲のオーケストラに台詞なしのアニメーションを合わせており、だいぶ大人向けの高尚な作品という印象。子どもは寝ちゃうと思う。ちなみにわ…
>>続きを読む光と音で五感が刺激される。世界の全てがいきいきと描かれる。そんな中にも悪はある。だけど悪意はない。切り取られた観方、その中で私たちがなにを受け取るのか。その時々で、誰かが精一杯生きた上にいる、自分。…
>>続きを読むフィルハーマジックが大好きだからいつかはみたいと思って手が出せなかった映画
フィルハーマジックに触れる部分はほんの一瞬だったけど、おおお!この部分!となった
そこが結構楽しさとしてはピークだった
長…
Photographs © 2021Courtesy of Disney