原住民に捕らえられた白人達が娯楽として消費されながら殺されていく甚振られっぷりからそのまま民族音楽でのノリノリ劇伴で追走劇に繋がっていく導入は、連れられていた奴隷までもがついでに殺されるとばっちり具…
>>続きを読むこの映画に辿り着かせてくれた町山智浩さんに心から感謝を申し上げます。
言葉が通じない少女との心の交流、追う者と追われる者との友情にも似た連帯感。
セリフは無くとも感動を与えてくれる、なんて素敵な映…
アフリカの原住民族に捕まった主人公。逃げ出すことに成功するが、追っ手がやって来て…
ストーリー性はほぼ無く、ひたすら主人公が原住民族から逃げるだけです。
すごい映画だとは思います。
次々に容赦な…
俳優のコーネル・ワイルドが監督も務めた意欲作ですね。俳優の監督作品には何故か傑作が多いのですが、この作品も映画のオリジナルに満ちた傑作になりました。
未開の地で狼藉を働く文明人がひどい目に遭う作品は…
野蛮人間狩り映画のクラシックだけども今見るとノイズが多い作品
白人サマが野蛮な黒人達相手に無双して、奴隷商人をやっつけたり、黒人のこどもを助けたりして
最終的には黒人達に勇者として認めてもらうアレ…
久しぶりに鑑賞したが、やはりすごい映画だ。
まず本当にアフリカのサバンナでロケしているのに瞠目させられる。この時代なら機材を持ち込むだけで大変だっただろう。監督兼主演のコーネル・ワイルドも、サバン…
抗戦しながらアフリカ民族から逃げ惑うのかと思いきや、侮っていた西洋人が地味に強くて手間取る系だった。約90分ほどの追走劇に何故かラストで友情染みたアイコンタクトを交わすことで清々しい命懸けのゲームを…
>>続きを読む