ぼくの大切なともだちの作品情報・感想・評価

『ぼくの大切なともだち』に投稿された感想・評価

3.9

No.1953
2024.01.05
ルコント−26(2006年作品)

パトリス・ルコントは、こんな面白い作品も撮っていたのかという驚き。笑わせる。

主人公フランソワ・コストを演じるダニエル・オ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
関係が気まずくなって一年合わない日々が続いても本物の友情は永遠なんだな
4.0

友情がどんなものかを教えてくれるいい映画だったと思う

フランソワの様に損得だけでできた関係であっても生きていけるし成功はできると思う
でも本物の友情を知り親友と呼べる人がいたらより豊かな人生が送れ…

>>続きを読む
a
-
このレビューはネタバレを含みます

ハマりはしなかったけどおもしろかった。

親友を連れてくるっていう流れになるのがイマイチ分からなかった。主人公に友人がいないのはそうだろうな〜って感じしたから周りがわざわざお前の葬式には誰も来ないっ…

>>続きを読む
樹
-
絶対やっちゃだめでしょってことをしていて悲しかった。でも人の気持ちわからないひとって本当にこういう感覚なんだろうな
おもしろかった
昼猫
3.5

妻とは離婚、娘には嫌われ、友達0の孤独な男が親友作りに奔走する姿を描いたヒューマン・ドラマ👬

「愛は金で買えるが、友情は金では買えない。」本当その通りだな〜🤔
苦しい時に手を差し伸べてくれる存在っ…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

GEOで借りて鑑賞。

久しぶりにパトリス・ルコントの作品を観た。この監督の『髪結いの亭主』が大好きだ。大学一年の時に早稲田駅真上にあったレンタルビデオ屋で借りて、弁天町の小さなアパートの一室で、1…

>>続きを読む
微笑みがおさまらないラストで

いやーまさかパトリス・ルコント作品でこんなに微笑ましいラストとは。
最後にもう一ひねり。なんていらぬ心配だった(笑)

美術商のフランソワ。
オークションで落とした古代ギリシャの壺をかけて賭けに臨む…

>>続きを読む
3.4
ミリオネアの使い方、良かった。
すごく多くの人が楽しめる作品。

あなたにおすすめの記事