フィラデルフィアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フィラデルフィア』に投稿された感想・評価

デンゼル・ワシントンの
戸惑いはとてもわかる。
どんどん透明になっていくトムハンクス。
家族の愛に包まれて、静かだった。
3.9
ジョナサンデミ!
良すぎる
もっとはやく見ておけば良かった
ショットが良すぎる

弁護士vs弁護士の法廷劇。見応えあった。

性的嗜好とかLGBTQへの偏見って、時代が進んで理解が広がってきたとしても、受け入れられないのは人それぞれ感情があるし仕方ないと思う。

やけど、そういう…

>>続きを読む

 アンドリュー・ベケット(トム・ハンクス)が、同性愛者であり、エイズ患者ということが知られ、違う理由で法律事務所でを解雇され、裁判で闘っていく、という話。かなり久しぶりに観る。

 30年以上前の映…

>>続きを読む

エイズに感染し不当解雇されたトムハンクスを敏腕弁護士のデンゼルワシントンが名門弁護士事務所を相手に裁判する法廷劇

法廷劇をデンゼルワシントン弁護士&トムハンクス依頼人というまだ若かり二人の名優がア…

>>続きを読む
Aris
4.0

エイズ感染者とわかり不当に解雇され裁判を起こす元弁護士トム・ハンクスと、その弁護を依頼されたデンゼル・ワシントン。
さまざまな差別がひどい時代。映画だとわかっていても胸が苦しくなる偏見や言い草…😣

>>続きを読む
3.8

公開当時から久々の鑑賞。大好きなスプリングスティーンが主題歌を歌うという事で鑑賞したがとても複雑な気持ちになった映画。当時、エイズ=同性愛者、そしてとても恐ろしい病気という認識だった。病気への理解が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ゲイに対して偏見どころか嫌悪感まで示してた弁護士が、アンドリューを弁護する気になった動機(図書館での気持ちの変化)が分かりづらかった。
3.9
2025年・134本目。

トム・ハンクス氏の役者魂を感じる作品。
大人になってからの鑑賞で受け取り方が大きく変わっていたことに気づかされた。
kito
4.0

U-NEXTにて鑑賞。エイズへの偏見が根強かった時代に、不当解雇された主人公が自身の尊厳をかけて法廷で闘う物語。自分も当時はエイズを恐ろしい病気としか認識していなかったことを思い出した。主演のトム・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事