ギルバート・グレイプに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ギルバート・グレイプ』に投稿された感想・評価

言
3.6
自分の手で焼き払うことで今までの荷重から逃れられたわけではない。過去を背負いながらも自分の道を選んで開放へと向かうのが素敵。周りに縛られずに自分の道を進む事は大事。

このレビューはネタバレを含みます

消化し切らんわ
嘘で消化したくない
全部好きなわけじゃないし
主人公が解放されるためには
母親は死ななきゃ行けなかったの?
とかも思うしそりゃ
ただ、ジョニーデップの顔がすごい
人生とか歴史とかを感…

>>続きを読む

レオナルドディカプリオの演技が圧巻で、演技だと最初思えなかった。ジョニーデップもかっこよかったし、ベッキー役のヒロインがとても魅力的で素敵だった。
アメリカの当時の田舎の自然の平和な雰囲気がとても好…

>>続きを読む
3.5

若き日のジョニー・デップと、あどけないディカプリオが見られる作品です。

田舎で一家を支えるギルバート。障害のある弟と過食症の母を抱え、彼はまさに現代のヤングケアラーそのものでした。
そんな日々の中…

>>続きを読む
とび
3.8
毎年ただ通り過ぎていったキャンピングカーに19歳になる弟と乗ってどこへでも…

日曜日の昼ぐらいに流しておきたい映画
Hal
4.0
無表情を無感情な仮面をとってくれた存在は愛であって魅了される…
張られた強い家族という綱も1つ絶ちきったどこにも行かない人という殻を置いて
そこで耐え続ける強さと新しい環境へ踏み出す強さの両方を感じることができた。どういった決断をするにしても、周囲の人や自然に感謝し、その時の自分を大切にしたいと思えた。
s
4.0
アーニーとギルバートが仲直りするところ泣ける
笑い物にさせないぞ
ベッキーのように、誰でも「どこへでも」行ける

レオの演技力が凄まじい
感動作みたいなイメージだったけどかなり閉塞感の強い映画だった
ディカプリオよりジョニデの虚無顔が好き
結局二人はどうなるんだろう

このレビューはネタバレを含みます

夫の自殺で過食症になった母親と知覚障害の弟を持つ兄をジョニーデップが苦悩しながらも愛する家族のために尽くす。その鬱屈した心をベッキーが癒していく。母の死で家族からの呪縛から離れ、弟とベッキーと共に新…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事