蛇の道の作品情報・感想・評価・動画配信

『蛇の道』に投稿された感想・評価

とり

とりの感想・評価

4.3

黒沢清監督の作品は数本程度しか観たことないけど、どれも独特の個性があってクセになります。
共通してるのはジャンルの枠にとらわれないというか定まらないこと。見ているうちにどんどん印象が変わっていく不思…

>>続きを読む

我が鬼門・黒沢清作品。
うーん、ちょっとやっぱり謎だった。
もう笑えなくなってしまったカマキリ先生。
その代わり『逆さ吊るし縛り縄』を思い出さずにはいられない史朗がジワジワ笑かす。
それにしてもFi…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画【蛇の道(1998)】感想(ネタバレ) https://umemomoliwu.com/hebi-no-michi

🐍2024年85本目🐍

先月、同監督のセルフリメイク版を観てから気になっていたオリジナル版。一昔前の黒沢清作品が好きな自分ですが、それまで興味を持ったことのなかった作品でした。

2作品を比較して…

>>続きを読む
なべ

なべの感想・評価

3.0

 ダチから強く勧められての鑑賞。黒沢清は自分にはまるでピンとこない監督なんだけど、柴崎コウでセルフリメイクするくらいこだわりのある作品なのかと気になって観てみた。
 ああ、哀川翔が謎の存在感を放って…

>>続きを読む

🐲🐉2024年 252 本目🤩

娘を殺された男、宮下。
その手伝い⁉️をしてる塾講師⁉️の謎の男、新島。

彼らは娘を殺したと思われる男を次から次へ拉致監禁しながら殺して行く・・・

ラストは、ま…

>>続きを読む
四畳半

四畳半の感想・評価

4.3

自宅で鑑賞

1998年版
因果律の逆転というか、結果から原因を捏造していく逆わらしべ長者が恐ろしい。
復讐に囚われた香川照之の不安定な佇まいと、メフィスト的に映画全体を操る哀川翔のクールな妖しさ。…

>>続きを読む
リコ

リコの感想・評価

3.5

もうすぐ監督のセルフリメイク版が公開なので、YouTubeで予習。

ぼーっとしてたら置いてかれる、ねじくれたストーリー進行。もしかしてタイムリープものか?と一瞬思った。
引きの画でのバイオレンス描…

>>続きを読む
Yukio

Yukioの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

YouTubeで限定放送されていたので観ましたが…結構好きです。

香川照之、なんとなく犯人というかこいつが女児殺しじゃないのかなって思ってたら違う意味で合ってて…。
香川照之、やっぱり気持ち悪い。…

>>続きを読む
黒沢清節の纏わりつく気味悪さがずっと不気味で見入ってしまった。
意味のわからないキャラやカットでその不気味さがより際立つ。
考えれば考えるほど気持ち悪くなる作品だった。

香川照之の演技のあの間は凄過ぎ

あなたにおすすめの記事